食べ出したら止まらない😍✨🥕🥕
にんじん大好き芸人がにんじんの作りおきレシピ伝授します笑夕食、朝食、どのシーンでも野菜を食卓にちょい足しできる便利おかず!
粒マスタードと白ワイン、ナンプラー、黒こしょう、全て素材の味を引き立てくれます!
ツナ缶との相性も抜群♪やみつきになる美味しさです✨
材料
にんじん
大1本
ツナ缶
1缶(70g)
パセリ
お好きな量
白ワイン
大さじ1
粒マスタード
大さじ1
ナンプラー
大さじ1/2
粗びき黒こしょう
少々
オリーブオイル
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
にんじんは細切りにする。ツナは油を切る。
-
耐熱皿ににんじん、白ワインを入れてふんわりラップをし、電子レンジで1分30秒ほど加熱する。
-
温かいうちに粒マスタード、ナンプラーを加えて和え、ツナ缶、オリーブオイルと黒こしょうを入れて混ぜる。
-
冷めたら、パセリを加えて混ぜ合わせて、完成♪
投稿者からのコメント
★ひとこと
パセリは生パセリがにんじんとの香りの相性が良いのでおススメです✨
春のにんじんはみずみずしくて柔らかくて、香り高いのが特徴🥕マリネやサラダに合います♪
秋から冬に出回るにんじんは、甘みが強く味が濃くて美味しいです😋🥕
どちらかというと炒め物や煮物向きです!
豊富に含まれるβカロテンを摂取し、錆びない身体を作りましょう✨
※みやすさのために書式を一部改変しています。