食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
本当に1番美味しい『極 チキンステーキ』
本当に1番美味しい『極 チキンステーキ』
本当に1番美味しい『極 チキンステーキ』
本当に1番美味しい『極 チキンステーキ』
本当に1番美味しい『極 チキンステーキ』
本当に1番美味しい『極 チキンステーキ』
本当に1番美味しい『極 チキンステーキ』
本当に1番美味しい『極 チキンステーキ』
本当に1番美味しい『極 チキンステーキ』
もう一度最初から見る
1/9

本当に1番美味しい『極 チキンステーキ』

【レシピあり▷▶︎右にスワイプ!】 味付けは塩とごま油のみ! 1番シンプルで間違いなく1番美味しい 『極チキンステーキ』 鶏肉から驚くほど肉汁が溢れ出ます

材料 (1〜2人前)

  • 鶏もも肉
    1枚
  • 鶏肉の重量の0.8%(約小さじ1/2)
  • ごま油
    大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ2
  • ◇極上だれ◇
  • ごま油
    大さじ1と1/2
  • 柚子胡椒
    小さじ1/2
  • 鶏肉の脂
    全て
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①鶏肉の裏表にフォークで穴を開け両面に塩を振ったら、ごま油と共に袋に入れてよく揉み込み1時間以上冷蔵庫で寝かせておく。
  • ②鶏肉を寝かせたら片栗粉を加え鶏肉の全面に片栗粉をまぶす。冷たいフライパンに分量外のごま油(大さじ1/2)を引き鶏肉を皮の方から加えたら皮目がこんがり焼き色が付くまでじっくり弱火で焼き上げる。
  • ③皮目がパリッと焼きあがれば裏返し、弱火で2~3分焼き上げたら取り出す。
  • ④鶏肉から出た脂とごま油、柚子胡椒を混ぜ合わせたらタレの完成!そのまま食べてももちろん美味しいですが、タレに付けて食べるとまた違った味わいをお楽しみ頂けます。

投稿者からのコメント

◆だれウマポイント◆ ✔︎鶏肉の両面にフォークで穴を開けることでごま油と塩を鶏肉の身の中まで染み込ませることができ、塩味とごま油の風味が付いたチキンステーキに仕上がる。 ✔︎ごま油で鶏肉をマリネすることで鶏肉の臭みを消すことができる他、鶏肉の肉汁と水分を中に閉じ込めることができ仕上がりがジューシーになる ✔︎鶏肉の全体に片栗粉をまぶすことで鶏肉の表面に膜を作り肉汁や水分を閉じ込めジューシーな仕上がりに! ✔︎焼き上げていくうちに皮目が反り返ってくるので、鶏肉の上に重石をのせながら焼くと皮目もパリッと仕上がる (詳しい作り方の動画は下記のURLから👇) https://youtu.be/1KWQzOcTlpo 作られたら是非キャプションもしくはストーリーズで@dareuma_recipeを付けて投稿して頂けると嬉しいです👍 できる限り返信しマッチョね〜😎 *************** ダイエットレシピ本発売決定🎉 *************** 『やせウマずぼら飯 極』 あの「30日後にマッチョになるだれウマ」と言う企画で見事8kgのダイエットに成功した際に食べていた全てのレシピを掲載したダイエットレシピ本! 運動無しでも痩せることができるレシピ本です。 ダイエット中に決して食べることができないようなオムライス、お好み焼き、ハンバーグ、炒飯、チーズケーキ、プリン、パンケーキetc..僕の痩せ飯であればそれらも余裕で食べることができるんです! 美味しい痩せ飯を食べ続けるだけで痩せていく魔法のような体験を是非この本書で体験して下さい! Amazonでの購入はこちら👇 amzn.to/3Mzv4Tp
#簡単レシピ #おうちごはん #節約ごはん #時短ごはん #晩ごはん #お昼ごはん #だれウマ #自炊 #ずぼらごはん #ご飯のお供 #ずぼら #ずぼら飯 #ずぼらめし #鶏肉レシピ #チキンステーキ #チキンレシピ #チキンステーキレシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画