食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
お弁当にも(*゚▽゚*) ♪鶏じゃがとさっぱり春雨サラダ♡
お弁当にも(*゚▽゚*) ♪鶏じゃがとさっぱり春雨サラダ♡
お弁当にも(*゚▽゚*) ♪鶏じゃがとさっぱり春雨サラダ♡
お弁当にも(*゚▽゚*) ♪鶏じゃがとさっぱり春雨サラダ♡
お弁当にも(*゚▽゚*) ♪鶏じゃがとさっぱり春雨サラダ♡
お弁当にも(*゚▽゚*) ♪鶏じゃがとさっぱり春雨サラダ♡
お弁当にも(*゚▽゚*) ♪鶏じゃがとさっぱり春雨サラダ♡
お弁当にも(*゚▽゚*) ♪鶏じゃがとさっぱり春雨サラダ♡
お弁当にも(*゚▽゚*) ♪鶏じゃがとさっぱり春雨サラダ♡
お弁当にも(*゚▽゚*) ♪鶏じゃがとさっぱり春雨サラダ♡
お弁当にも(*゚▽゚*) ♪鶏じゃがとさっぱり春雨サラダ♡
もう一度最初から見る
1/11

お弁当にも(*゚▽゚*) ♪鶏じゃがとさっぱり春雨サラダ♡

ご訪問ありがとうございます みなさん、こんにちは!作り置きです 今日は、晩ごはんの一品にもお弁当のおかずにもぴったりなおかずを、 2品作り置きしました。 まずは1つ目、 めんつゆでほくほく鶏じゃが(*゚▽゚*)を作りました。 おすすめポイント お安い鶏肉を使うので食費節約 鶏肉一枚とたっぷりのお野菜で、ガッツリ食べられます。 鶏肉の旨味が染みたジャガイモはホックホクでとってもおいしいです 簡単調理 材料を切って、炒めて、めんつゆと水と一緒に煮るだけです。 めんつゆで味がバシッと決まる 出汁も調味料も入っているので、味付けが簡単でおいしい 一度冷ました方が味馴染みがいいので、 作り置き向きです しっかり煮込んでいるので、日持ちは冷蔵庫で3〜4日です それではレシピです めんつゆで ほくほく鶏じゃが(*゚▽゚*)♪ <材料4人分> 鶏もも肉…1枚(300g) じゃがいも…大2個(400g) にんじん…中1本(150g) 玉ねぎ…大1個(300g) 砂糖…大さじ1 油…適量 あればグリーンピース…適量 水…250mL めんつゆ(3倍濃縮)…70〜80mL ※商品によって、塩分濃度が異なるので分量は調節してください。 <作り方> ①鶏肉は一口大に切ります。 玉ねぎはくし切りに、にんじんは乱切りにします。 じゃがいもは煮くずれしやすいので大きめ一口大に切ります。 ②フライパンまたは鍋にサラダ油を少量入れて中火で熱し、玉ねぎと鶏肉を炒めます。 ③焼き色が付いてきたら、にんじんとじゃがいもを入れて、油をなじませます。 ④砂糖を入れ、照りが出るまで炒めます。 ⑤水とめんつゆを入れて、強火にしてフタをします。 沸騰してきたら中弱火で8〜10分煮ます。 ⑥ジャガイモが柔らかくなったら、グリーンピースを入れます。 ひと煮立ちさせ、火を止めフタをしたまま置いておきます。 ※そのまま冷ますことで、味が染み込んでジャガイモがほくほくになります。 ⑦食べる前にもう一度温めます。 出来ました!こんな感じ〜 じゃがいもはほくほく〜鶏肉は柔らか〜 冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったりです と〜ってもおいしいので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね 2つ目は、豆乳とマヨのさっぱり春雨サラダ(〃∇〃) 熱湯で戻した春雨に、細切りにしたきゅうりとにんじん、ハム、 薄切りにした玉ねぎとコーンを合わせます。 味つけは、酢とマヨネーズ、豆乳、塩・こしょう、砂糖です。 マヨネーズの分量を減らして、代わりに豆乳を入れることで、 さっぱりヘルシーに仕上がります 日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です 抗菌作用のあるお酢が入っているので、お弁当にもぴったりです 果たして、明日のお弁当まで残るかしら〜 先に取り分けておこ〜っと 最後まで読んでいただき、ありがとうございます 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画