枝豆やくず粉を使った人気の副菜レシピです。
■調理時間 25分
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー 199kcal
・たんぱく質 6.6g
・塩分 2.1g
・野菜摂取量 50g
材料 (2人分)
枝豆・正味
100g
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1
[A]くず粉
1/2カップ
[A]水
3カップ
[A]「やさしお」
小さじ1/2
「やさしお」
小さじ1/2
[B]「やさしお」
1g
[B]水
1/2カップ
[B]しょうゆ
大さじ1/2
[B]酒
大さじ1・1/2
[B]みりん
大さじ1/2
しょうがのすりおろし
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 -
(1)枝豆は「やさしお」小さじ1(分量外)を入れた熱湯でゆでてザルに上げ、フードプロセッサーにかける。
-
(2)ボウルに「こんぶだし」小さじ2/3、Aを混ぜ、一度こして鍋に移し、火にかけよく練り混ぜる。煮立ったら弱火でつやがでるまで約5分練り、「やさしお」を加える。
-
(3)別の鍋に「こんぶだし」小さじ1/3、Bを入れ、煮立ったら火からおろし、冷まし、かけ汁を作る。
-
(4)ボウルに(1)の枝豆を入れ、(2)のくずを少しずつ加えながら混ぜる。水で濡らした型に流し入れ、表面を平らにする。粗熱を取り、ラップでフタをして冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。
-
(5)(4)を適当な大きさに切り、器に盛る。(3)のかけ汁をはり、しょうがをのせる。
※みやすさのために書式を一部改変しています。