材料
■カラメルソース
砂糖 40g
水 小さじ2
湯 小さじ2
ゼラチン 7g
水(ふやかし用) 大さじ2
水切りヨーグルト 100g
牛乳 150cc
生クリーム 150cc
砂糖 60g
卵 3個
コーンスターチ 10g
ラム酒(無くてもOK) 小さじ2
イタリアンプリンに入っているクリームチーズを水切りヨーグルトで作ってみました。爽やかさをプラスしたイタリアンプリンです!
作り方
[1] ヨーグルトはザルにキッチンペーパーなどをひき ヨーグルトを入れて冷蔵庫で3時間から半日くらい水切りする。
[2] 水切りヨーグルトを100gを作って そのあとの工程は同じです。
■コツ・ポイント
水切りヨーグルトをして出来たホエー(下の水)は栄養価の高いものです。カルピスを混ぜたり パンを作る水として利用できます。
■このレシピの生い立ち
クリームチーズの代わりに使われる水切りヨーグルトでつくれたら…と試してみたら ほとんど代わりなく逆に少しヨーグルトの酸味が後味に感じられるプリンが出来ました。
ーーーーーーーー
イタリアンプリンinゼラチンの材料はこちら
ーーーーーーーー
材料
ゼラチン 5g
水 大さじ2
■カラメル
砂糖 40g
水 小さじ2
湯 小さじ2
クリームチーズ 100g
砂糖 60g
牛乳 200cc
生クリーム 100cc
卵 3個
コーンスターチ 10g
ラム酒 小さじ2
ーーーーーーーー
イタリアンプリンinゼラチンのレシピはこちら
ーーーーーーーー
作り方
[1] ゼラチンは水を振りかけてふやかしておく。クリームチーズは室温に戻して柔らかくしておく。
[2] カラメルソースを作る。小鍋に砂糖と水を入れて火にかけ 色付いてきたら火を止め湯を入れる(はねるので注意)
[3] カラメルソースを型に流し込む。
[4] 小鍋に牛乳と生クリームを入れ火にかけ 鍋の淵がプツプツしてきたら火をとめる。ふやかしたゼラチンを入れて 溶かす。
[5] クリームチーズに砂糖を加えてよく混ぜる。溶き卵を少しずつ加えてよく混ぜる。コーンスターチもふるって入れて混ぜる。
[6] ⑤に④を少しずつ混ぜる。ラム酒も加える。1度 濾してから型に流し込む。
[7] 湯煎を1〜2cmはった天板で 150℃に予熱したオーブンで35分位焼く。
[8] 粗熱が取れたら 冷蔵庫でしっかり冷やして型から外す。
[9] ※ゼラチン入りの方が断面に艶があり 硬いです。