食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
かぼちゃとひき肉のコロッケ
かぼちゃとひき肉のコロッケ
かぼちゃとひき肉のコロッケ
かぼちゃとひき肉のコロッケ
かぼちゃとひき肉のコロッケ
かぼちゃとひき肉のコロッケ
かぼちゃとひき肉のコロッケ
かぼちゃとひき肉のコロッケ
かぼちゃとひき肉のコロッケ
かぼちゃとひき肉のコロッケ
かぼちゃとひき肉のコロッケ
もう一度最初から見る
1/11

かぼちゃとひき肉のコロッケ

あまくてほくほくねっとり♪ 玉ねぎのシャキシャキが合わさり 揚げ物なのにヘルシーな一品🎃 ひとくちサイズで食べやすい! ついついぱくぱく食べちゃうおかずです♡

材料 (2人分)

  • かぼちゃ
    250g (可食部)
  • 豚ひき肉
    100g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • 塩こしょう
    少々
  • ●きび砂糖
    小さじ1
  • ●醤油
    小さじ1/2
  • ●マヨネーズ
    大さじ1
  • ●塩こしょう
    少々
  • 薄力粉
    適量
  • ◎溶き卵
    1/2個分
  • ◎水
    小さじ1
  • パン粉
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • 千切りキャベツ
    適量
  • ミニトマト
    適量
  • レモン汁
    適量
  • オリーブオイル
    適量
  • クレイジーソルト
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ▼下準備
  • ◎の溶き卵と水は混ぜ合わせておく。
  • パン粉はミキサーにかけて目を細かくしておく。
  • ① かぼちゃは種とワタを取り除き、全体をサッと濡らしてから丸ごとラップにくるみ、600Wのレンジで2分加熱する。(最初にレンジで加熱することで柔らかくなり包丁で切りやすくなる♪) 取り出して、一口大に切り分け、皮を削ぎ落とす。切り分けたかぼちゃを耐熱ボウルに入れる。ラップをして600Wのレンジでさらに7分加熱する。
  • ② その間に玉ねぎをみじん切りにする。
  • フライパンにオリーブオイル大1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎが透明になったら豚ひき肉を加えて、色が変わるまで炒める。塩こしょう少々で軽く味付けし、火を止めて粗熱をとっておく。
  • ③ かぼちゃをマッシュする。フォークやすり棒わ使って滑らかに潰す。②の玉ねぎ、ひき肉を加えて混ぜ合わせる。
  • ④ ●の材料を加えて、全体が均一になるまで混ぜ合わせる。ゴムベラで綺麗にタネを集めて、手でひとくち大に丸める。
  • ⑤ 転がしながら全体に薄力粉をまぶし、溶き卵をまとわせて、まんべんなくパン粉をつける。
  • ⑥ 170℃に熱した揚げ油で、全体がきつね色になるまで、菜箸で転がしながら揚げる。
  • ⑦ 油を切って、お皿に盛り付ける。お好みで千切りキャベツ、ミニトマトを添えて出来上がり♪

投稿者からのコメント

……………………………………………………………….. かぼちゃ可食部250gとは、種、ワタ、皮を除いた時の重量です。目安として、スーパーで1/4個で売られているかぼちゃは、可食部がおおよそ300gです。 ぜひお試しください✨
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画