こんばんは🌛
今日のよるごはんです。
お好み焼きが食べたいなぁと思いまして。
でもウィークデーだからBRUNO出すまでは出来ないか…となり、フライパンでささっと作りました😊
今日は食べやすいように挽き肉を使っています。
簡単なレシピ、載せますね。
材料 (2人分)
豚挽き肉
100g
明太子
30g(大体1/2腹)
ピザ用チーズ
30g
キャベツ
1/6玉
きりいか
5g
サラダ油
大さじ1
薄力粉
100g
出し汁
100ml
長芋(すりおろし)
30g
卵
1個
揚げ玉
大さじ2
ソース・マヨネーズ
適量
目玉焼き・ネギ・紅生姜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
キャベツは粗みじん切りにする。明太子はほぐしておく。
-
挽き肉をフライパンで炒めて、粗熱をとっておく。
-
ボウルに薄力粉・出し汁・長芋・たまご・明太子を入れて混ぜる。チーズ・きりいか・揚げ玉・キャベツを加えて空気を含ませるようにしてさらに混ぜる。
-
フライパンにサラダ油を入れて熱し、生地をのせて丸く広げる。焼き色がつくまで中火で焼く。裏返したら蓋をして、生地に火が通るまで弱めの中火で焼く。
-
器に盛り、ソース・マヨネーズを塗り、お好きなトッピングをのせたら出来上がり✨
投稿者からのコメント
生地にキャベツなどを混ぜたら、あまり時間を置かずに焼いた方が、水分が出ずふっくら焼き上がります。
きりいかはダマになりやすいので、気をつけて混ぜてください←私がやりがち😅
サイの目に切ったお餅を入れても美味しいです。
よろしかったら😌
今日で娘のお弁当作りは無事終了🙌
といっても、いつまでなのか何ともハッキリしなかったので、最後の日なのになんてことない普通のお弁当を持たせちゃいました🥺💦
このパン、娘の学校のある界隈では有名で、色々なメディアで取り上げられるお店のもので。
学校行事などでも保護者向けに販売してくれていたので、その度に私も嬉々として買わせて貰っていました。
生徒にも例外なく大人気なので、事前注文していないと買うのが大変らしく💦
4限終了と同時に猛ダッシュしてくれたそうです😅
私にとっても思い出のパン。
どこのスイーツよりも美味しいです🥲
ごちそうさまでした。
#おうちごはん
#うちごはん
#おうちご飯
#献立
#晩ごはん
#料理
#夕食
#お好み焼き
#夕飯
#夜ごはん
#手作りごはん
#よるごはん
#お好み焼きレシピ
#おぼんごはん
#おうちお好み焼き
※みやすさのために書式を一部改変しています。