食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
⭐︎加熱タイプのたまごアイスクリーム
⭐︎加熱タイプのたまごアイスクリーム
⭐︎加熱タイプのたまごアイスクリーム
⭐︎加熱タイプのたまごアイスクリーム
⭐︎加熱タイプのたまごアイスクリーム
もう一度最初から見る
1/5

⭐︎加熱タイプのたまごアイスクリーム

時間が出来たのでリクエストされていたアイスクリーム作り。 材料は、卵、牛乳、砂糖、生クリームです。生クリームは200mlパック使い切り。たまごは加熱するタイプのシャリ感のあるアイスクリームです。 管理栄養士あるあるかも知れないのですが、すぐに食べない鶏卵は加熱したくなる...。加熱はひと手間だけど、歌いながら弱火でグルグルしましょう! トッピングはチョコソースと砕いたピーナッツにしました。この組み合わせ、最高♪

材料

  • 成分無調整牛乳
    150ml
  • 生クリーム
    200ml
  • 卵黄
    2個
  • 砂糖
    60g
  • <トッピング>チョコソース
  • ピーナッツ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ボウルに牛乳、卵黄、砂糖をホイッパーでよく混ぜ合わせる。一度濾して鍋に卵液を移す。
  • 卵液を弱火にかけ、75度になるまで混ぜ続ける。75度まで上がったらそこから約1分さらに混ぜ続けて火を止める。氷を入れたボウルに当てて冷ます。 ※沸騰させないように注意する
  • 卵液を冷ましている間に生クリームをしっかりと泡立てる。泡立った生クリームのボウルに②の冷ました卵液を加えて混ぜる。
  • 容器に③を流して冷凍庫で固める。途中1時間おきに全体を混ぜてしっかり固まったら完成(500ml容器2つに分けました)。
#おうちカフェ #手作りアイスクリーム #夏のデザート #ひんやりおやつ #アイスクリームレシピ #管理栄養士のおやつ #たまごアイス
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画