今日は、お久しぶりの
とっておきレシピシリーズ👏✨
こだわりが詰まった、オレンジと紅茶のパウンドケーキのレシピをご紹介します🌱🍊
プレゼントにも喜ばれること間違いなしです❣️
ぜひぜひ作ってみてくださいね💓
材料
アーモンドプードル
80g
薄力粉
60g
ベーキングパウダー
2g
無塩バター
100g
グラニュー糖
70g
紅茶
2パック(4g)
卵
2個
オレンジコンポート
1個分
オレンジ皮
1/4個分
オレンジの煮汁(シロップ)
大さじ2
グリーンピスタチオ(飾り)
適量
オレンジ
1個
砂糖
大さじ3
水
50ml
料理を安全に楽しむための注意事項 -
⑴オレンジの皮を約1/4個すりおろしておく。(表面を薄く削る様なイメージで)
-
⑵*を全て合わせて振るっておく。
-
⑶パウンド型に合わせてオーブンシートを敷く。
-
⑷オレンジのコンポート4枚分をパウンド型の底に並べておく。
-
①オレンジを薄い輪切りにして、耐熱のボウルに並べる。
-
②そこに、砂糖と水を入れ、ふんわりとラップをする。
-
③電子レンジで500W5分加熱する。
-
④オレンジと煮汁に取り分ける。
-
⑤形のきれいなオレンジの輪切りを4枚残し、他は細かく刻んでおく。
-
①オーブンを180度に予熱する。
-
②無塩バターを柔らかい硬さになるまで混ぜる。
-
③そこにグラニュー糖、オレンジの皮、紅茶を茶葉ごと加え、泡立て器で擦り混ぜる。
-
④卵を溶きほぐし、少しずつ加えて分離しないように混ぜる。
-
⑤振るっておいた粉類*に、刻んだオレンジのコンポートを入れ、粉を軽くまぶしておく。
-
⑥④のボウルに2回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。
-
⑦パウンド型に生地を入れ、180度に予熱したオーブンで40分焼く。
-
⑧型から取り出し粗熱が取れたら、ケーキの膨張した部分をパン切り包丁で切り落とす。
-
⑨パウンドに、オレンジの煮汁をハケで打ち全体になじませる。
-
⑩ラップをして一晩冷蔵庫で寝かせ、刻んだグリーンピスタチオを飾れば完成!
投稿者からのコメント
💡Point💡
・オレンジの輪切りの厚さは、0.3~0.5cm程度がベストです◎
・オレンジの風味を高めたい方、苦味が平気な方は、
オレンジの皮1/2個分でも美味しく頂けます🍴
✔ レシピの転用、無断転載はお控えください。
オレンジ系のパウンドが食べたくなったので、
定番の紅茶と合わせてみました😋
とってもしっとり💓理想の味にできたので大満足です🙌
オレンジがキラキラ光ってみえる写真もお気に入り😍
※みやすさのために書式を一部改変しています。