ジュワッと水々しい茄子に、甘辛なツナ味噌とまろやかなチーズをのせて♡おかずにもおつまみにもピッタリな一品です(*^^*)
材料 (3〜4人分)
茄子
2〜3本(ポイント参照)
ツナ缶
1缶
とろけるチーズ
適量
大葉
2枚
★味噌、砂糖、みりん
大匙1.5
★醤油
小匙1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
茄子は1cmの厚さに切り、水にさらしてアク抜きします。★を混ぜて20〜30秒レンチンします。
-
軽く油をきったツナと★を混ぜます。
-
サラダ油を熱したフライパンで茄子を焼きます。片面焼けたら
-
ひっくり返し、酒をサッと注いで蓋をし、蒸し焼きにします。
-
茄子がやわらかくなったら弱火にし、ツナ味噌とチーズをのせ、蓋をしてチーズがとろける程度蒸し焼きにします。
-
器に盛り付け、千切りにした大葉をのせたら出来上がりです(*^^*)
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
今回はソフトボールくらい大きなまるナスを使い、ツナ味噌がちょっと多いくらいでした(*^^*)ナスの大きさにもよりますが、一般的にスーパーで売っている小さなナスだと3〜4本分、大きめの長茄子だと1〜2本分だと思います。
■このレシピの生い立ち
定番の味付けに飽きたので、簡単なのに美味しくてちょっとオシャレな一品を…
※みやすさのために書式を一部改変しています。