食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
菜の花と牡蠣の春色クリームパスタ

菜の花と牡蠣の春色クリームパスタ

牡蠣と菜の花の両方が手に入る春先のこの時期だけのパスタです。生クリームを煮立たせチーズを加えて簡単に濃厚なお味に♡

材料 (3人分)

  • パスタ
    300g
  • 牡蠣
    12~15個
  • 菜の花
    1束
  • 玉ねぎ
    半玉
  • 生クリーム
    150cc
  • ベーコン
    50gくらい
  • にんにく
    ひとかけ
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • 塩・こしょう
    少々
  • パルメザンチーズ
    大さじ1/2
  • あればミックスハーブ
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 菜の花は適当な大きさに切り、玉ねぎはスライスします。
  • 牡蠣は小さじ1程度の塩を振って、ざるを揺らして汚れを取ります。黒っぽい汁が出なくなったら水で洗い、水気をよく切ります。
  • フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れ、弱火で香りを出します。
  • にんにくの香りがついたら、玉ねぎとベーコンを入れます。
  • 玉ねぎが少ししんなりしたら、菜の花を入れます。菜の花は葉の部分も全部入れます。
  • 菜の花が炒まったら、牡蠣を加えて軽く火を通し、生クリームを全量加えます。塩・こしょう、あればミックスハーブで味付けします。
  • クリームがとろりとするまで、煮立たたせます。牡蠣にもしっかり火を通します。最後にパルメザンチーズを加えます。
  • 並行して、お塩を適量入れた多めの水でパスタを茹でておきます。茹で上がったパスタをフライパンに加えます。
  • パスタを加えてから、もう一度、塩・こしょうで味を整えます。クリームをよくよく絡めます。出来上がり!

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 牡蠣は下処理をきちんとします。大根おろしですることもありますが、何より手軽なので、私はお塩ですることがほとんどです。生クリームはしっかり煮立たせてとろみをつけます。 ■このレシピの生い立ち 牡蠣と菜の花が両方手に入るのは、春先のこの時期だけ!ふたつを一緒にして春らしいパスタを作りたくなりました。パルメザンチーズを加えると、クリームのとろみが増し、更に美味しく濃厚に♡
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画