今日はかぼちゃを使ったスープレシピ!
「かぼちゃの冷製豆乳ポタージュ」のレシピをご紹介します💁🏻💓
かぼちゃの旨みと栄養たっぷり!夏でも食べやすいように冷製ポタージュにしました🙂もちろん、温かいポタージュでも美味しいです!
今回は豆乳で作ったので、女性の味方、大豆イソフラボンたっぷり!
「#かぼちゃ」は喉や肺の免疫力を高めてくれるβカロテンや風邪予防や美容に欠かせないビタミンが豊富な緑黄色野菜です👏🏻✨
特に皮にはβカロテンが実の2倍以上含まれているので、今回のように皮を除く場合は捨てずにきんぴらやソテーにして食べるのがおすすめです💓
もちろん、皮を除かずにそのままミキサーに一緒にかけてもらってもOKです🙆🏻♀️💓
とっても簡単で美味しいので、ぜひ作ってみてください😊
材料 (2~3人分)
かぼちゃ
250g
玉ねぎ
½玉
にんにく
1かけ
オリーブオイル
小さじ2
調整豆乳
200cc
粉末コンソメ
大さじ1
塩こしょう
ひとつまみ
水
300cc
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて軽く熱したら、玉ねぎをしんなりするまで炒めます。
-
かぼちゃ、水、粉末コンソメを入れてかぼちゃが柔らかくなるまで煮込みます。
-
粗熱がとれたら②をミキサーにかけます。
-
調整豆乳を加えて火にかけ、ある程度温まったら塩こしょうで味を整えます。火を止め、粗熱がとれたらタッパーなどに移し、冷蔵庫で冷やしたら完成👏🏻💓
投稿者からのコメント
私はパンにポタージュをつけて食べました🤭とっても美味しかったです🤤(笑)
冷蔵庫に入れておけば、出してすぐ食べれるので、朝ごはんにもぴったり!豆乳の代わりに牛乳で作ってもOKです😊また一味違った味わいになりますよ💓
今日もご覧頂きありがとうございました😊
#簡単レシピ
#料理好きな人と繋がりたい
#アレンジレシピ
#野菜レシピ
#地産地消
#料理教室
#かぼちゃレシピ
#豆乳レシピ
#玉ねぎレシピ
#栄養士レシピ
#島根県産
#かぼちゃスープレシピ
#調整豆乳
#栄養士ごはん
#毎日レシピ
#器好きな人と繋がりたい
#ポタージュレシピ
#出雲
#松江
#米子
#manaラボ
#かぼちゃの冷製豆乳ポタージュ
#冷製ポタージュレシピ
#冷たいポタージュ
※みやすさのために書式を一部改変しています。