器ひとつ!作業は 材料を順番に入れつつ、レンジで加熱するだけ♡お手軽にエスニック料理を楽しめますよ( *´꒳`* )
材料 (2人分)
鶏もも肉(250gくらいのもの)
1枚
おろしニンニク
小さじ1/2
しめじ
1/2株
舞茸
1/2株
白ワイン
30~50cc
★ココナッツミルク
200cc
★固形キューブ
1個
★ナンプラー
小さじ2
塩・胡椒
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
きのこ類は石突を取り、小房に。鶏もも肉は 余分な脂肪・筋・気になるなら皮を取り除き、一口大(大きめ)に切ります。
-
面倒でなければ…鶏もも肉の表面をフライパンでこんがり焼くと、芳ばしく仕上がります♡その際、中まで火を通さなくてOK!
-
耐熱容器に 鶏もも肉・ニンニクを入れます。ニンニクを鶏もも肉に よく揉みこみ、白ワインを加えて 軽く混ぜ合わせます。
-
ふんわりラップをかぶせ、600Wのレンジで 3分加熱。
-
加熱後 ラップをはずし、③のボウルに きのこ類・★を入れて軽く混ぜ合わせます。
-
ふんわりラップをかぶせ、600Wのレンジで 10分加熱。(※1)ラップをはずし、600Wのレンジで 5分加熱。(※2)
-
塩・胡椒で味を整え、器に盛り付けたら完成!
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
(※1)お野菜を入れる場合は、15分加熱してください。(※2)ラップをはずして加熱することにより、水分を飛ばして しっかりした味に仕上げていきます。好きなお肉、お野菜で作ってみてくださいね。カレー粉を入れてもGood(*´꒳`*)b
■このレシピの生い立ち
中途半端に残っている 茸やココナッツミルク…救済するにも手間はかけたくない!笑冷蔵庫に常備していた 鶏もも肉をかり出し(笑)、レンジで秋らしい一品に変身させてみました♡
※みやすさのために書式を一部改変しています。