材料 (4人分)
キャベツ
1/8個
タコ
200g
紅生姜
30g
天かす
20g
◯薄力粉
120g
◯卵
2個
◯出汁
200cc
◯マヨネーズ
大さじ2
お好みソース
適量
マヨネーズ
適量
青のり
適量
花かつお
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
キャベツ、紅生姜は粗めのみじん切りにする。
-
タコは1cm角くらいに切る。
-
◯の材料を混ぜ合わせて生地を作る。
-
〜スキレットを使って〜スキレットを熱し油を敷き生地100ccを流し入れ天かすを全体に散らす→ キャベツを全体に散らし…
-
タコ、紅生姜も加え→タコは菜箸で生地の中に軽く押し込む→ 蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。
-
お好みソース、マヨネーズをかけ→ 青のり、花カツオを盛り、
-
出来上がり!
-
〜卵焼き器を使って〜卵焼き器に油を熱し→生地を流し入れ→キャベツ、天かすを全体に広げ、紅生姜、タコを1/3に広げる。
-
生地の上1/3を向こう側から手前に被せ、下1/3を手前から被せ、暫く焼く。
-
お皿に盛り→お好みソース、マヨネーズをかけ→青のり、花カツオをかけて
-
出来上がり!
投稿者からのコメント
本来のたこ焼きの生地より出汁を少なくしました。個人的にはスキレットで作る方が簡単でアツアツが食べられるからおススメです。
■コツ・ポイント
たこ焼き器がない場合、ちょっと急いでるとき…などなどに我が家ではこんなたこ焼き食べてます。邪道ですが…たこ焼きっぽい味は楽しめます!
■このレシピの生い立ち
忙しい時だけど…ゆっくりたこ焼きで焼く時間ないけど…たこ焼き食べたい時のレシピです。時間ある時はやっぱりたこ焼き器で!
※みやすさのために書式を一部改変しています。