ご訪問ありがとうございます
おはようございます!
今日から学校が始まりますね!
やっとこさっ!という感じです
お昼には帰ってくるんですけど…
実は昨晩、
うっかり、ホームベーカリーをセットし忘れました。
気づいたのは24時ちょっと前…
到底間に合わないので、
今朝はうどんとご飯を少しずつにしました。
寝坊した朝にもコレがあると心強いですよ〜
いざっていうときに助かります。
↓コレ
<業務スーパー何度もリピ買いおすすめ品>
冷凍讃岐うどん¥159
※個包装はされていません。
開封後は、口をしっかり締めて袋に入れて保存しています。
業務スーパーの大人気商品で、
よくおすすめもされているので、愛用されている方も多いですよね!
1玉¥32で、このクオリティーですよ〜!
コスパ最強〜
もちもちで、しっかりコシのある、
おいしいうどんです。
鍋の〆や、冷やしで食べてもおいしいです
電子レンジで手軽に調理できるので、
一人ランチや夜食にもピッタリです
今朝はこの冷凍うどんと、
昨日のトースト作りで余った明太を使って、
ふわふわ卵の明太豆乳うどん
を作りました。
寒い日、温かい物食べたいな〜!
っていうときに、良く作ります
生姜効果で体はポカポカ
それではレシピです
5分で完成(*゚▽゚*)♪
材料 (1人分)
冷凍うどん
1玉
すりおろし生姜
小さじ1
チューブ1〜2cmでも
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ2〜3
※お好みで調節してください。
水
250mL
豆乳(牛乳でも)
80mL
卵
1個
明太子
小さじ1
酒
小さじ1
長ネギ
適量
(トッピング)
明太子かまぼこ刻み海苔
青ネギ豆苗かいわれ大根など
あるもの適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①鍋に水250mL、しょうが、めんつゆを入れ、沸騰させたら冷凍うどんを入れてほぐします。
-
※めんつゆの量はお好みで調節してください。
-
②その間にボウルに卵を割りほぐし、刻んだネギ、明太子、酒を入れてよく混ぜ鍋に入れます。
-
※30秒はそのままにしてください。
-
③豆乳を入れて、器に移して、青ネギ、明太子、刻み海苔などを乗せます。
投稿者からのコメント
盛り付けました!こんな感じ〜
ふわふわ卵がうどんに絡んでとってもおいしい
明太子の溶け込んだ、豆乳入りのおつゆは、
優しい味わいです〜
生姜でポカポカ〜
〜アレンジ〜
★余ったおつゆに、ご飯を入れて雑炊にすると、
無駄なく最後までおいしく食べられますよ
今朝は、
ふわふわ卵の明太豆乳うどん
菜飯おにぎり卵焼き昆布巻
ミニトマトさつまあげ
春雨サラダ(昨晩の残り)
レモンとりんごを食べました!
↑写真のうどんは子ども2人で一玉分です。
ごちそうさまでした
娘っちお昼帰ってくるんだ〜!
お昼ご飯、何にしよう〜
ご飯のことばっかり考えてますね〜
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
それでは今日も一日元気にお過ごしくださいね
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。