食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
密閉袋で自家製 お手軽梅干し

密閉袋で自家製 お手軽梅干し

フォロー
保存:1
梅や赤じそを使った人気の副菜レシピです。 ■調理時間 40分 ■栄養情報(作りやすい分量)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 446kcal ・たんぱく質 13.8g ・塩分 108g ・野菜摂取量 200g ■材料(作りやすい分量) <塩漬け> ・梅・黄熟 1kg ・焼酎(35度) 50ml ・「瀬戸のほんじお」 80g <赤じそ漬け> ・赤じそ 200g ・「瀬戸のほんじお」 40g
■つくり方 <下準備> (1)梅はたっぷりの水に半日浸してアクを抜く(時間外)。丁寧に流水で洗い、梅を傷つけないように注意しながら竹串でヘタを取り除き、ふきんなどで水気を拭き取る。 <下漬け> (2)大きめのボウルの内側を焼酎(分量外)をしみ込ませたキッチンペーパーなどで拭き、消毒する。(1)の梅、焼酎を入れ、全体に焼酎がいきわたるよう、手でやさしく混ぜる。 (3)塩の半量をふりかけ、手でやさしく混ぜ、全体になじんだら、残りの塩を加え、さらに混ぜる。 (4)密閉袋に(3)を全て入れ、平らにならし、出来るだけ空気を抜いて口を閉じる。ホーローやプラスチック製のバットなどに平らに置く。 (5)風通しのよい冷暗所に置き、1日2~3回、水分が全体にまわるように裏返し、(発酵により袋が膨らんだら空気を抜く。)梅酢がたっぷり出るのを待つ(時間外)。 <赤しそ漬け> (6)赤じそはよく洗い、水気をしっかりときって、ボウルに入れ、塩の半量を加えてよくもむ。しんなりしたらかたくしぼってアクを捨てる。残りの塩を加えて、さらにもみ込む。 (7)(5)の梅酢50mlを加え、赤じそをほぐす。赤じそが赤くなったら(5)の梅に梅酢ごと加え、20日以上漬ける(時間外)。 <土用干し> (8)梅雨が明けて晴天が続くときに、(7)の梅をザルに並べて昼に1回裏返し、夕方に取り込み、3~4日天日干しをする。(時間外)。 (9)清潔な瓶に入れ、冷蔵庫で保管する。 *梅酢は酸度が高いため、金属製のバットは使用しないでください。

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画