食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨濃厚なめらかチョコレートケーキ
【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨濃厚なめらかチョコレートケーキ
【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨濃厚なめらかチョコレートケーキ
【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨濃厚なめらかチョコレートケーキ
【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨濃厚なめらかチョコレートケーキ
【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨濃厚なめらかチョコレートケーキ
【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨濃厚なめらかチョコレートケーキ
【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨濃厚なめらかチョコレートケーキ
【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨濃厚なめらかチョコレートケーキ
【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨濃厚なめらかチョコレートケーキ
【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨濃厚なめらかチョコレートケーキ
もう一度最初から見る
1/11

【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨濃厚なめらかチョコレートケーキ

ご訪問ありがとうございます みなさんこんばんは〜 我が家はみんなチョコレートが大好き〜〜 コーヒーのお供に(次女はコーヒーニガテなので牛乳)、チョコが欠かせませ〜〜ん 今日は、ブラックの板チョコレートと水切りヨーグルト、卵で ━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎ 【材料3つ・レンジで2分】ゆる糖質オフ✨ 濃厚なめらかチョコレートケーキ ━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎ を作りましたー 今回はコスパが良く、程よい甘さのブラックの板チョコを使いましたが、より低糖質にしたい場合は、(カカオ70%以上の)ハイカカオチョコがおすすめです👍 生クリームやバターの代わりにパルテノを使うことで、脂質をカット!濃厚なのに後味スッキリ💕 チョコチーズケーキのような味わいが楽しめます🥰✨ 自家製の水切りヨーグルトやオイコスなど他のギリシャヨーグルトでもおいしく作れます♪ ※参考までに1/8個あたりのざっくりカロリーとPFC(糖質量) 【エネルギー】…93kcal【糖質】…6.4g 【たんぱく質】…2.9g【脂質…5.2g \おすすめポイント/ ・生クリームやバター不使用!脂質カット😘 ・粉類不使用で糖質カット!グルテンフリー😆 ・水切りヨーグルト使用で、濃厚なのに後味さっぱり😙

材料

  • ・パルテノ(砂糖不使用)
    1個オイコスや水切りヨーグルトでも👍
  • ・板チョコレート
    2枚(100g)
  • ・卵(M)
    1個常温に戻しておく
  • ・お好みでココアパウダー
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:2分
  • 1.耐熱ボウルにチョコレートを割り入れて、600Wの電子レンジで1分20秒加熱して溶かす。
  • ※溶けていなければ追加で10秒ずつ加熱する
  • 2.1に卵を割り入れてよく混ぜる。※チョコレートが熱すぎると卵が固まってしまうので、器を手で持てる程度まで冷ます
  • 3.パルテノを加えて、なめらかになるまで良く混ぜ合わせる。
  • 4.クッキングシートを敷いた耐熱容器に入れて、トントンして空気を軽く抜きます。600Wの電子レンジで2分加熱する。
  • 5.粗熱が取れたら、冷蔵庫で6時間以上冷やす。お好みでココアパウダーをふりかけて、食べやすい大きさに切り分ける。
  • ※温めたナイフで切り、その都度拭くときれいに切れます
  • 濃厚なめらかチョコレートケーキの完成

投稿者からのコメント

う〜んなめらか〜口の中でとろける〜💕 しっかりチョコ感を楽しめるので、1個で大満足ですよ🥰 大事にちびちび食べたい!そんなチョコレートケーキです 少量でも大満足コーヒーのお供にピッタリですよ〜 レンジで2分で作ったとは思えないおいしさ 糖質を気にされている方やダイエット中の方にもおすすめです とっても簡単においしく作れるので、チョコ好きさんはぜひお試しくださいね 今日も1日お疲れ様でした 最後まで読んでくださり、ありがとうございます 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画