買物に行けないときは、缶詰などのストックが大活躍❗️
〈新キャベツとサバ缶のさっと煮〉は、簡単にできて栄養豊富です💪
生ではかさばってあまり食べられない新キャベツですが、火を通すとかさが減りたくさん食べられ、甘みも増します。
常備しているサバの水煮缶と煮れば、DHA、カルシウムもたっぷり!しょうがも入れて、缶詰独特の臭みも消してしまいましょう。
ウィルス対策には免疫力アップが効果的ですね❗️ビタミンたっぷりの野菜や発酵食品、青魚をたくさん食べて、この時期を乗り切りましょう❣️😁
材料 (2人分)
新キャベツ
約200g
サバの水煮缶
1/2缶
しょうが
大ひとかけ
水
1カップ
酒
大さじ2
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
キャベツをちぎる
-
キャベツのやわらかい部分は手で大きめにちぎり、芯は薄切りにします。
-
しょうがを切る
-
しょうがは皮をむき、せん切りにします。
-
材料を火にかける
-
キャベツ、しょうが、水分を切ったサバを大きめの鍋に入れ、水と酒を加えて強めの中火にかけフタをします。
-
調味料を加える
-
煮立ってきたらフタをとり、みりんとしょうゆを加え7〜8分煮ます。調味料が行きわたるよう、途中1〜2度ざっくり混ぜ合わせます。
-
仕上げ
-
キャベツがクタッとしてきたらできあがりです。サバがくずれないよう、器に盛ります。
投稿者からのコメント
ワンポイントアドバイス
・新キャベツは水分が多いので、火を通しすぎて歯触りがなくならないようにしましょう。
・サバはやわらかいので、煮ている間はこまかくくずれ過ぎないよう注意してください。
・サバの臭みが気になる場合は、しょうがをすりおろして使うとよいですよ。
※みやすさのために書式を一部改変しています。