📝まめちゃんコメント📝
暑い夏や寒い冬は、台所に立ちたくない! そんな時は、簡単に作りたいですよね。 電子レンジを使えば、とても簡単!
物価高騰、節電と言われる世の中。 少しでも、節約したいですよね。 肉味噌を加熱している間に 麺を茹でちゃえば、時短になりますよ。 ガス代だって、節約に。
電子レンジで作ったとは思えない程の 美味しさですよ。 手抜きだって、言わせない! 本格ジャージャー麺です。
カラフル野菜や温泉卵を乗せて、 見た目にもこだわりました。 黄身がとろとろ〜。 辛いのが苦手な方にもおすすめです。
クラシルメイツとして活動の、 まだ1カ月の新人です。 皆さんの素晴らしいレシピを参考に、 これから活動させて頂きたいと思います。 来年も、簡単!手抜き!見栄えも良い! そんな料理を、発信して行きたいと思います。 今年一年、ありがとうございました。
手順
-
① 椎茸、長ねぎ、赤パプリカは、1cm角切りに。 胡瓜、長ねぎは、千切りに。 中華麺を標準通りに茹でて、ザルにあげる。(※肉みそを加熱している間に、茹でると良いです。)
-
② 耐熱皿に、豚ひき肉、椎茸、長ねぎ、赤パプリカ、⚫の調味料を入れて、手で軽く揉み込む。 軽くラップをかけて、電子レンジ600W3分加熱する。
-
③ 片栗粉を、大さじ3の水で溶いて入れる。 全体を混ぜたら、再度ラップをかけて2分加熱する。 取り出して、片栗粉がダマにならないように混ぜる。 中華麺の上に、肉みそをたっぷりかける。
-
④ 真ん中に温泉卵を落として、胡瓜、長ねぎをトッピングする。 お好みで、いりごま、ごま油、細切り唐辛子(分量外)をかけて出来上がり。
投稿者からのコメント
⭐️ポイント⭐️
※片栗粉は、ダマにならないように良く混ぜます。
※温泉卵を乗せると、辛味が苦手な方も美味しくお召し上がりになれますよ。
※電子レンジの加熱時間は、ご家庭のレンジの違いにより調節して下さい。
※ 麺は肉みそを加熱している間に、茹でると良いです。
#簡単レシピ
#簡単料理
#簡単調理
#時短
#節約
#韓国料理
#電子レンジ
#ジャージャー麺
#ひき肉
#肉味噌
#麺
#今年のレシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。