こんばんは!
今日のおうちごはん🍚
メインは、
マヨでふんわり鶏つくね🐓
レシピあります📖
夏休みに入ったので、
ゆっくりおうちごはんを作れる日が多くなりました☺️ウレシイ
今日のメニューは、
☆マヨでふわふわ鶏つくね
☆だし巻き玉子
☆2色のオクラのっけ冷奴
☆黒豆入りかぼちゃサラダ
☆セロリとにんじんのきんぴら
☆モロヘイヤの味噌汁
鶏団子入り
鶏つくねは、前は
タネに卵を混ぜていたけど
マヨネーズを混ぜると
柔らかくなると聞いて…
試してみたら確かにふわっと♪
それからは、
マヨネーズを混ぜてます。
材料 (9個分)
〇鶏ひき肉
300g
〇しいたけ
1個
〇玉ねぎ
半分 (80g)
〇マヨネーズ
大さじ2
〇片栗粉
大さじ3
〇しょうゆ
小さじ1
〇塩
ひとつまみ
〇こしょう
少々
●しょうゆ
大さじ2
●みりん
大さじ3
●酒
大さじ2
●砂糖
小さじ2
●片栗粉
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①しいたけ、
-
玉ねぎはみじん切り。
-
ボウルに、鶏ひき肉、
-
〇の調味料を入れて
-
粘りが出るまでよく混ぜる。
-
しいたけ、玉ねぎも入れて
-
よく混ぜる。
-
②タネを9等分し、俵型にする。(手に水を付けるとやりやすい!)
-
フライパンにごま油をひいて
-
熱し、中火で焼いていく。
-
③片面に軽く焼き色がついたら
-
ひっくり返して水を50mlほど
-
加え、蓋をして弱火で蒸し焼きする。(4~5分)
-
④●を全て混ぜておく。
-
蓋を開け、弱火のまま混ぜ合わせた●を加え、鶏つくねに
-
絡めたら完成。
投稿者からのコメント
👉お好みで刻んだ青じそや
小ネギを振りかけて。
タレを絡めた上にマヨネーズをかけても美味しいよ☺️
マヨ盛りになっちゃうけどね☺️
だし巻き玉子は、
お気に入りの大原千鶴さん
レシピをアレンジした
ちょっぴり濃い味ver。
刻んだ小ネギを混ぜた
大根おろしをのっけて、
お好みでポン酢をかけて
さっぱりと。
かぼちゃが全くと言って
いいほど甘くなかったので、
黒豆の甘煮を混ぜた
甘めサラダ🥗
可愛らしい赤いオクラを発見!
板ずりしたり茹でると、
色が抜けてしまうらしいので…
洗ってから薄切りにして、
生のまま冷奴にのっけて
みました🌼
生のオクラ、
シャキシャキでうまい🤤
お花みたいな形が可愛かった
から、鶏つくねにものっけて
みたら、食感がアクセントに
なっていい感じ✌️
セロリは、きんぴらにするのが家族も1番美味しく食べてくれる。
だから、きんぴら率が高め☺️
今日は午前中、
父母が用事で出かけていたので
その間にゆっくりごはん作り🍚
綺麗に盛り付けることが
出来たから、家族LINEで写真を送って催促。笑
「お腹空いた〜!」
って言ってる家族の前に
ドヤ顔でごはんを並べる
この時間が大好き😂
#おうちごはん
#料理好きな人と繋がりたい
#時短レシピ
#ワンプレートごはん
#おうちカフェ
#料理
#簡単おかず
#おうち時間
#健康ごはん
#カフェ風ごはん
#野菜たっぷり
#作り置きおかず
#おしゃれごはん
#管理栄養士の卵
#今日のお昼ごはん
※みやすさのために書式を一部改変しています。