【リクエストレシピ】発酵いらず!揚げないスピーディーカレーパン🍽
今日はリクエストレシピ!
「揚げないスピーディーカレーパン」
のレシピをご紹介します💁🏻💓
「カレーパン」のリクエストを頂きましたので、
誰でも簡単に作れるカレーパンを作ってみました💓
発酵いらず!なんと生地作りから焼き上がりまで
1時間以内でできちゃいます🤭💓
パン作りってハードルが高いような気がしますが、
これなら簡単に作れるので、
初めての方でもチャレンジしやすいと思います!
中に入れるカレーは
レトルトのキーマカレーを使って時短に!
それだけだと物足りないので、
ひき肉と野菜をプラスして、
さらに美味しく仕上げました🤤💓
また、油で揚げていないので、
とってもヘルシー!!👏🏻
普通のカレーパンはかなりの油を吸っているので、
パンの中でもカロリーが高めなんです🤦🏻♀️💦
これなら罪悪感なく食べられますね🤭(笑)
発酵いらずのパン生地なので、
2~3日までなら美味しく頂けます!
すぐに食べたいときや、パンがない!
となったときの朝ごはんにおすすめです💁🏻
レトルトカレーを甘口にすればお子さまのおやつや、
辛口にしてカレー粉をプラスすれば、
スパイシーなカレーパンにもなるので、
お好みの辛さで作ってみてください🤗
作り方の細かいポイントは
作り方のところに書いてあるので、
一緒に見てみてください🙇🏻♀️💓
▷材料(6個分)
・強力粉 180g
・薄力粉 50g
・砂糖 25g
・ドライイースト 3g
・塩 ひとつまみ
・牛乳 150g
・水 50g
・バター 10g
・ひき肉 100g
・玉ねぎ ¼玉
・人参 20g
・レトルトカレー(キーマ) 150g(1袋)
・薄力粉 大さじ1
・サラダ油 小さじ2
・パン粉
▷下準備
・玉ねぎと人参はみじん切りにしておきます。
▷作り方
①ボールに薄力粉、強力粉、塩、砂糖を入れて混ぜ合わせます。(砂糖は多めに入れるのがポイント!)
②鍋に牛乳、水、バターを入れ、火にかけて温めます。(バターが溶けたら火を止めます!🙆🏻♀️)
③①にドライイーストを加えます。
(ドライイーストは混ぜ合わせないのがポイント!塩とイーストが触れるとイースト菌が死んでしまいます🤦🏻♀️💦)
④③に②を入れて、箸で混ぜ合わせ、ある程度まとまったら、手でこね混ぜます。(手に生地がつかなくなるまで(5分程度)こね混ぜます。)
⑤ひとまとめにして、お皿に移し、ラップをして電子レンジで加熱します。(600Wで20秒又は500Wで30秒)
⑥クッキングシートをまな板やキッチン台に敷き、その上に生地をのせて6等分に包丁で切ります。
⑦⑥を手で丸めて、上から濡れ布巾をかけ、その上からさらにラップをふんわり被せて15~20分置いておきます。(パン生地は乾燥させないようにします!)
⑧キーマカレーを作ります。フライパンにサラダ油を入れて軽く熱したら、ひき肉を炒めます。玉ねぎ、人参を加えて炒めたら、小麦粉を加えてよく炒めます。
⑨レトルトカレーを加えて、小麦粉の粉っぽさがなくなるまでよく炒め、お皿に移して冷まします。
⑩⑦の生地を軽く粉をつけためん棒で丸く伸ばします。(直径10cm程度まで!)
⑪上半分にカレーをのせ、下半分を上に持ってきて口を閉じます。(カレーが出てこないようにしっかりと閉じてください🙆🏻♀️)
⑫オーブン用の鉄板にクッキングシートを敷き、間を離して並べたら、サラダ油を塗ってパン粉を振りかけて180~190度のオーブンで20分焼いたら完成👏🏻💓(オーブンの予熱はしないで焼き始めてください💁🏻)
キーマカレーではなくて、普通のカレーで作る場合は
じゃがいもや人参などの具材は軽く潰してから
使ってください🙆🏻♀️
焼き加減はオーブンによって異なるので、
様子を見ながら焼いてください🤗
いつもいいねありがとうございます🙇🏻♀️💓
.
#揚げないスピーディーカレーパン #発酵いらず #簡単カレーパン #カレーパンレシピ #簡単パン #簡単パンレシピ #発酵いらずパン #カレーパン #揚げないカレーパン #焼きカレーパン #簡単レシピ #時短レシピ #時短パン #リクエストレシピ #料理好きな人と繋がりたい #栄養士レシピ #栄養士ごはん #地産地消 #アレンジレシピ #器好きな人と繋がりたい #レトルトカレー #レトルトカレーアレンジ #簡単おかずパン #キーマカレー #ヘルシーパン #油分カット