食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ビーフストロガノフ

ビーフストロガノフ

ワインではなくお酒を使って手軽に。カレーを作るのと同じくらいの労力ですがちょっとお洒落に見えてしまうから不思議。

材料 (3人分)

  • 牛肉(薄切りでもちょっと厚めでも)
    300g
  • マッシュルーム(きのこ類ならなんでも)
    6個
  • 玉ねぎ
    1玉
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 1/2カップ
  • 生クリーム
    200ml
  • 小麦粉
    大さじ1
  • コンソメ(顆粒)
    小さじ1と1/2
  • 塩・こしょう
    少々
  • お好みでハーブソルト
    少々
  • パセリ
    適量
  • 炊きたて白ご飯or茹でたてパスタ
    お好きなだけ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 牛肉はお好みの厚さのものを。玉ねぎとマッシュルームは薄くスライスしておきます。
  • 熱したフライパンにお肉を入れて焼き色を付けます。軽く塩こしょうしてお味もつけます。
  • お肉に焼き色が付いたら一旦取り出します。同じフライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎを炒めます。
  • 玉ねぎが透き通ってきたら、マッシュルームも加えます。
  • 玉ねぎとマッシュルームがしんなりとしたら、コンソメと小麦粉を加えます。全体になじませます。もったりとなります。
  • お酒を加えます。木べら等で混ぜて小麦粉をのばします。ふつふつとなってお酒臭さが飛ぶまで火を入れます。
  • お酒臭さがなくなったと感じたら生クリームを全量加えます。
  • 少し煮立ってきたらお肉を戻します。
  • 塩・こしょう、あればハーブソルトを加えて、味付けします。濃い目がお好みでしたら、追加でコンソメを加えて頂いても◎
  • 最後にパセリを適量加えます。
  • 我が家は白ご飯にかけることが多いです。平パスタにかけても美味しいです。出来上がり!
  • 作る工程は厚切り肉なんですが、出来上がり写真は薄切り肉の時のものです。どっちも美味です(^^)

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント お肉はお好みの部位&厚さで♡我が家は脂多めの部位が好み(^^)普段はツルンと食べれる薄切り肉を使います。特別な日は、焼肉用やステーキ用のちょっといいお肉を厚めにスライスしても豪華で美味です。作るの簡単だけど見栄えも良しです☆ ■このレシピの生い立ち 旦那さんの友達家族がやって来る!という時に「カレーなら子供もOKだよ」という話になったものの、遠方からの来訪だったのでもう少し特別感を出したくて思い立ったのがこのメニュー。労力はカレーと同じくらい。でもちょっとお洒落でおもてなしにも◎
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画