夏野菜の定番のなすが入った油淋鶏で今宵も乾杯🍻
なすと鶏もも肉で油淋鶏🍆
油って正義。カロリーはおいしい🤤
そして、何よりビールに合う🍺
揚げるのは大変だから揚げ焼きをして、「まあ油控えめでしょ」ってことにしてる。
最近はお休みの日も外飲みできないから、こういうジャンキーなものを作りたくなっちゃうんです。
材料
鶏もも肉
1個
*塩胡椒(鶏肉の下味用)
適量
*片栗粉(鶏肉にまぶす用)
大さじ2
なす
2個
玉ねぎ
1/4個
⭐︎醤油
大さじ2
⭐︎酒
大さじ1と1/2
⭐︎砂糖
小さじ1
★ごま油
大さじ1
★酢
小さじ1
サラダ油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
1、なすのヘタを取り、半分に切る。皮目に隠し包丁を入れて(軽く切れ目を入れる程度)、3ミリ幅くらいの半月切りにする。
-
2、鶏もも肉を一口大に切り、ぽり袋に塩胡椒と一緒に入れ揉み込んで5分程度置く。おいたら、片栗粉を入れて全体にまぶす。
-
3、玉ねぎをみじん切りにし、耐熱皿にいれ、⭐︎を加える。ラップをしてレンジ600Wで2分加熱する。
-
4、3に★を加えてよく混ぜる。
-
5、フライパンにサラダ油を多めに入れて、なすを皮目から入れて揚げ焼きにする。しんなりしたらキッチンペーパーの上に乗せて油を切る。
-
6、フライパンにサラダ油を加え、鶏もも肉を皮目から焼き、中火でじっくり火を通す。
-
7、なす、鶏もも肉をお皿に盛って、4のたれをかけて乾杯🍻
※みやすさのために書式を一部改変しています。