食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
お弁当にピッタリ♡ぷりっぷり♪甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)
お弁当にピッタリ♡ぷりっぷり♪甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)
お弁当にピッタリ♡ぷりっぷり♪甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)
お弁当にピッタリ♡ぷりっぷり♪甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)
お弁当にピッタリ♡ぷりっぷり♪甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)
お弁当にピッタリ♡ぷりっぷり♪甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)
お弁当にピッタリ♡ぷりっぷり♪甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)
お弁当にピッタリ♡ぷりっぷり♪甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)
お弁当にピッタリ♡ぷりっぷり♪甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)
お弁当にピッタリ♡ぷりっぷり♪甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)
お弁当にピッタリ♡ぷりっぷり♪甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)
もう一度最初から見る
1/11

お弁当にピッタリ♡ぷりっぷり♪甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)

フォロー
いいね:2
保存:1
ご訪問ありがとうございます みなさん、こんにちは〜!作り置きです 今日はお弁当にも合うおかずを3品作り置きしました 3品に共通して使用している食材があるんですけど何か分かりますか 答えは、ごまです アンチエイジング効果が期待できる ごまには高い抗酸化作用を持つ、 ビタミンE・セサミン・セレンなどが含まれています。 これらが、血管を含む、身体の細胞が老化しないようにサポートしてくれます。 毎日のご飯に取り入れたい食材ですね 一品目は、 ぷりっぷり♪ 甘辛チキンの胡麻和え(≧▽≦)を作りました。 おすすめポイント 片栗粉のおかげで鶏肉がぷりっぷり 冷めても固くならないので、お弁当にもぴったりです ムネ肉でもおいしく作れます。 甘辛いタレとごまの香りが食欲をそそります ご飯がモリモリすすみますよ

材料

(2人分)
  • 鶏もも肉
    1枚(350gくらい)ムネ肉でも!
  • ピーマン
    大2個(100gくらい)
  • 塩・こしょう
    適量
  • 片栗粉
    小さじ2くらい
  • すりごま
    大さじ2
  • ★しょうゆ
    大さじ1と1/2〜2
  • ★砂糖
    大さじ1
  • ★みりん
    大さじ1
  • ★生姜のすりおろし
    3cmくらい

手順

  • ①鶏もも肉を小さいひと口大に切り、塩・こしょうを軽く振って片栗粉をまぶします。 ピーマンは、大きめに切ります。★は合わせておきます。
  • ②サラダ油小さじ1を熱し、フライパンで鶏肉を皮目から焼き、 焼き色がついたら裏返してフタをして、弱火で2分蒸し焼きにします。
  • ③フタを取り中火に戻してピーマンを炒め、余計な油はキッチンペーパーで拭きます。
  • ④★を回し入れ全体に絡めます。テリが出てきたらすりごまを入れて混ぜます。

投稿者からのコメント

出来ました!こんな感じ〜 日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です 2品目は、まだまだ野菜が高いので… 切り干し大根の彩り中華サラダ(〃∇〃) <材料> 切り干し大根にんじんコーンきゅうりハム酢 しょうゆ砂糖ごま油すり白ごま白いりごま おすすめポイント 切り干し大根は水戻し不要 きゅうりの水分を切干大根が吸ってくれるので、水っぽくなりません。 お酢の殺菌・抗菌作用で傷みにくいので、お弁当にもぴったりです。 日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です コリコリした切り干し大根の食感が、クセになるおいしさ 詳しいレシピはこちら 『子どもがモリモリ食べる(^O^)♪彩りサラダを作り置き』ご訪問ありがとうございますみなさんこんばんは!晩ごはんです今日は子どもがモリモリ食べる彩りの良いサラダを2種類作り置きしました。今晩は、昨日食べようと思…ameblo.jp 3品目は、 きゅうりの梅昆布ポン酢和え(^O^)/ <材料> きゅうり梅干し塩昆布ポン酢ごま油砂糖白いりごま おすすめポイント 作り方はとっても簡単 きゅうりを切って、調味料と合わせるだけ やみつきになるおいしさ 梅でさっぱりでも塩昆布の旨味とごま油のコクでとまらな〜い お弁当の箸休めにぴったりです 漬けて置くと、きゅうりから水分が出ます。 お弁当に持って行くときは、かつおぶしを下に敷いて水分を吸わせるといいですよ 梅かつおになっておいしいです 日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です 以上3品でした。 まだまだ暑さが厳しいですね しっかり食べて、残暑を乗り切りましょうね 最後まで読んでいただき、ありがとうございます みなさんも1日元気にお過ごしくださいね 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画