食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
スープとトッピングで無駄なく味わう☆鶏ラーメン レシピ・作り方

スープとトッピングで無駄なく味わう☆鶏ラーメン レシピ・作り方

材料 (2人分)

  • 鶏もも肉
    1枚
  • 市販のラーメン(粉末スープつき乾麺)
    2束(2人前)
  • ねぎ
    1/3本
  • 味付け煮卵
    2個
  • 4個
  • 醤油
    大匙1
  • みりん
    大匙1
  • 砂糖
    小匙1
  • 1/2カップ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 鶏肉はたっぷりの水から15分ほど茹で、火を止めてそのまま煮汁につけたまま冷ます。
  • 1.の煮汁を市販のラーメンの「作り方」に記載の量、お玉で別の鍋に移して温め、沸騰したらその中で麺をゆでる。
  • 市販のラーメンの粉末スープを丼にあけて、ゆであがった麺を入れる。刻んだネギと煮卵、切り分けた1.の鶏肉を載せて完成。
  • 沸騰したお湯に卵を入れて、7分茹でる。
  • 卵を氷水にとり、丸くなっている部分にひびを入れてそのまま15分ほど冷やす。
  • 殻を剥いた卵の水気をよくふき取り、醤油、みりん、砂糖、水を入れた密閉容器に漬け込む。

投稿者からのコメント

きっかけ ラーメンのトッピング用に鶏肉を似た煮汁をスープに使ってみました。 おいしくなるコツ 鶏肉のかわりに豚肉を使っても、もちろん美味しいです。今回は手間を省くため煮汁で麺をゆでていますが、別のお湯で麺を茹でてスープはされでけで温めると味が上品になります。 【合うお酒】ビール
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画