材料 (2〜3人分)
鶏もも肉
2枚
水
100cc
塩
小さじ1
砂糖
小さじ1
★すりおろしにんにく
1かけ
★すりおろし生姜
1かけ
★酒
大さじ1
★醤油
大さじ1
★みりん
大さじ1
★ごま油
小さじ1
★塩
小さじ1/2
★塩こしょう
少々
小麦粉
大さじ2
片栗粉
適量
サラダ油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
【1】鶏肉をまんべんなくフォークで刺して、食べやすい大きさに切ります。
-
【2】ボウルに下準備用の水、塩、砂糖を入れてよく混ぜます。
-
鶏肉を入れてよく揉み込みます。
-
冷蔵庫で4時間程寝かせます。
-
【3】水気を切ります。
-
★を入れてよく揉み込み、小麦粉を入れて軽く混ぜます。
-
パットに片栗粉を入れてまぶします。
-
【4】フライパンにサラダ油を適量入れて160度に熱します。
-
鶏肉を入れて低温でじっくり揚げていきます。
-
【5】いったん鶏肉を取り出して2分程おきます。
-
【6】180度に温度を上げます。
-
1分程揚げてこんがりきつね色になったら出来上がりです♪
投稿者からのコメント
きっかけ
テレビで水に漬けるとお肉が美味しくなると知って、ずっとこのやり方で作っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
美味しい唐揚げを作りたくて極めました★
おいしくなるコツ
お肉の下準備で水に漬けることによって、水分を吸収して肉汁が溢れ出てきます☆
低温でじっくり揚げて最後は高温でカラッと揚げることで、外はカリッと中は柔らかジューシーに仕上がりますよ♪
2度揚げがポイントです٩(^‿^)۶
※みやすさのために書式を一部改変しています。