食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
菜の花と新玉ねぎの酢味噌和え レシピ・作り方

菜の花と新玉ねぎの酢味噌和え レシピ・作り方

材料 (4人分)

  • 新玉ねぎ(薄切り)
    1個(160g)
  • 小さじ1/2
  • 1.5カップ
  • 菜の花(4等分に切る)
    200g
  • 5カップ
  • 小さじ1/2
  • だし入り白味噌
    大さじ3
  • お酢
    大さじ3
  • みりん
    大さじ1
  • 三温糖
    小さじ1/2
  • すりおろし生姜
    小さじ1/3
  • 大葉(みじん切り)
    3枚
  • 煎り白ごま
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 玉ねぎに塩をふり 揉み込み、水に浸しておきます。
  • 菜の花を茹でるお湯を沸かします。沸騰したら塩を加えます。
  • 菜の花の太い茎の部分と、花や葉の部分とを分けて水洗いします。
  • 【酢味噌】の材料を全て混ぜ合わせておきます。
  • 2のお湯が沸いたら、菜の花の茎から茹でます。1分30秒でザルに取り、冷水で冷やします。
  • 続いて花、葉の部分を茹でます。約40秒で冷水にとり、冷やして水気をしっかりしぼります。
  • 水に浸しておいた玉ねぎの水を切り、優しくしぼります。
  • ボウルに菜の花、玉ねぎ、大葉を入れて菜箸で混ぜ合わせます。
  • 【酢味噌】を回しかけ、全体とよく和えたら出来上がりです。
  • 器に盛り付け、煎り白ごまをふりかけて召し上がってください。

投稿者からのコメント

きっかけ 春らしい食べ物を!と思い、料理の付け合わせに作りました。 おいしくなるコツ ※写真撮影後に大葉の入れ忘れに気付いたので、写真には写っていません ご了承ください。 ※菜の花は茹で時間を部分によって変えると、食感が損なわれず食べれます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画