さばやれんこんを使った人気の主菜レシピです。
■調理時間 30分
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー 404kcal
・たんぱく質 28.7g
・塩分 3.5g
・野菜摂取量 89g
■材料(4人分)
・さば・正味 1尾(310g)
・「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々
・こしょう 少々
・薄力粉 少々
・れんこん 1節
・ピーマン 6個(210g)
・赤唐がらし 4本
[A]しょうゆ 大さじ6
[A]酢 大さじ6
[A]水 大さじ6
[A]みりん 大さじ3
[A]「瀬戸のほんじお」 少々
・「AJINOMOTO 胚芽の恵みコーン油」 大さじ2
■つくり方
(1)さばはひと口大のそぎ切りにし、塩、こしょうしをふり、薄力粉をまぶす。
(2)れんこんは1cm幅の半月切りにし、ピーマンはタテ半分に切って斜め切りにする。
(3)赤唐がらしは種を取って半分に切り、Aと合わせる。
(4)フライパンに油大さじ1 1/3を熱し、れんこんは裏返しながら透明になるまで焼き、ピーマンは軽く押さえ表面に焼き色をつけ、取り出す。
(5)(4)に油大さじ2/3を足し、さばを焼き、(3)を加え、れんこん・ピーマンを戻しサッと煮、汁ごと器に盛る。
*さばの代わりに、さわらでもよい