食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡
チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡
チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡
チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡
チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡
チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡
チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡
チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡
チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡
チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡
チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡
もう一度最初から見る
1/11

チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡

ご訪問ありがとうございます こんばんは!今度は晩ごはんです 本日花金〜 明日の食材買い出しデーを前に、冷蔵庫の中は恒例の品薄です〜 今晩は、なかなかメニューが決まりませんでした〜。 私「どうしようかな〜」 冷蔵庫の残り野菜を集めて、冷凍庫の鶏肉を解凍して、 最初はシチューにしようかな〜と思っていたんですが… 長女「トマトパスタがいいな〜」 次女「私も〜」と言いだしたので、 その中間のようなメニューで、 チーズとろ〜り♪トマトミルク鍋にしました〆はペンネ トマト缶と牛乳、とろけるチーズで作る、洋風鍋です 材料は、身近な節約食材ばかりです 冷蔵庫の余り野菜いろいろ入れちゃってくださいね〜 ほうれん草やにんじん、白菜なども合いますよ

材料 (4人分)

  • 鶏もも肉
    1〜2枚
  • じゃがいも
    2個
  • しめじ
    1パック
  • キャベツ
    1/4玉くらい
  • ブロッコリー
    1/2株
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • にんにく(チューブ)
    2cm位
  • とろけるチーズ
    100g
  • ★トマト缶(カット)
    1缶
  • ★牛乳
    2カップ半(500mL)
  • ★コンソメ
    大さじ1と1/2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①鶏肉を食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをします。キャベツはザク切り、しめじは石づきを取って、小房に分けます。ブロッコリーも小房に分けます。
  • ②鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて中火にかけ温まったら、鶏肉を入れ強火にします。
  • ③鶏肉の両面に焼き色がついたらじゃがいもを入れ、全体に油が回ったら★を入れフタをして少し煮ます。
  • ④ブロッコリーの茎とキャベツを入れひと煮立ちしたら、しめじを入れて煮ます。
  • ⑤ブロッコリーと、とろけるチーズを入れて、フタをして具材に火が通るまで煮込みます。

投稿者からのコメント

出来ました〜 盛り付けました〜こんな感じ〜 お好みで黒こしょうと粉チーズをかけてお召し上がりください。 それでは、いっただっきま〜す 長女「わぉ〜この味すごい好き〜」 次女「トマトミルク大好きだよ〜」 夫「酸味があって、でもまろやかでいい味だね〜〜」 私「ジャガイモほくほくだね〜スープもとってもおいしい〜野菜がたっぷり食べられていいね トマトの酸味と牛乳と、とろけるチーズのクリーミーな味わいが、とっても合います〜 お子さんが大好きな味です 野菜もお肉もたっぷり食べられますよ 続いては〆です ご飯でリゾット風もおいしいですが、 今晩は娘っちリクエストで、ペンネにしました ※ペンネが水分を吸うので、お水も適量入れてくださいね ペンネが柔らかくなったら出来上がり お好みで、粉チーズや黒こしょう、タバスコをかけると、とってもおいしいです 〆がとびきりおいしいお鍋です。 スープも無駄なく、最後の一滴までおいしくいただけますよ 娘っちも夫も大絶賛、すっごいガッツいてました〜 お鍋空っぽ 〜アレンジ〜 ★〆は、ペンネやマカロニなどのショートパスタ またはご飯を入れて、リゾット風のするのもオススメです 今晩は、 トマトミルク鍋〆はペンネ ほうれん草とカニカマのごま和え 切り干し大根煮 タンカンを食べました! 今度の〆はリゾットにしたいな〜 最後まで読んでいただきありがとうございます。 今日も一日お疲れ様でした お休みなさ〜い 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画