材料 (2人分)
絹ごし豆腐
1/2丁
片栗粉
大さじ1〜2
サラダ油
大さじ3
水
200cc
めんつゆ(2倍濃縮)
40cc
ネギ
お好みで
生姜すりおろし
お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
木綿豆腐はリードなどで水気をよくふきとっておく。1/2丁を半分に切る。
-
1の表面に片栗粉をたっぷりまぶしつける。
-
フライパンにサラダ油をしき、中火にかけて2の豆腐をじっくり焼いていく。
-
全部の面に焦げ目がつくようじっくりと丁寧に♪
-
焼けたら、水とめんつゆを入れて一煮立ちさせる。★お使いのめんつゆで味の濃さがかわってくるので、味見をしながら調整を★
-
器に盛り付け、お好みで生姜のすりおろしとネギを添えたら完成*
投稿者からのコメント
きっかけ
めんつゆを使うことで簡単に味が決まります★
めんつゆ以外でもうどんの出汁や、手作りの出汁を使ってももちろんOK♪
出汁は使わず、焼いたものを生姜と醤油で食べるのも絶品です♡♡
お豆腐は絹ごし豆腐を使うことがポイント!
おいしくなるコツ
旦那さんが揚げ出し豆腐が好きなので★
※みやすさのために書式を一部改変しています。