食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
『大葉とバジルとレモンの手作り鶏サルシッチャ』
『大葉とバジルとレモンの手作り鶏サルシッチャ』
『大葉とバジルとレモンの手作り鶏サルシッチャ』
『大葉とバジルとレモンの手作り鶏サルシッチャ』
『大葉とバジルとレモンの手作り鶏サルシッチャ』
『大葉とバジルとレモンの手作り鶏サルシッチャ』
『大葉とバジルとレモンの手作り鶏サルシッチャ』
『大葉とバジルとレモンの手作り鶏サルシッチャ』
もう一度最初から見る
1/8

『大葉とバジルとレモンの手作り鶏サルシッチャ』

香草とレモンの香り溢れる手作りのサルシッチャ(ソーセージ)です。豚肉でも作れますが、今回は同量の粗びき鶏むね肉と鶏ももひき肉を使い、低温調理でジューシーかつヘルシーなサルシッチャに仕上げました。鶏の出汁がたっぷり詰まって、大きめに切ったむね肉のゴロッとした食感がと〜っても美味しいので、是非作ってみてください♪

材料 (65~70gのサルシッチャ6本分)

  • 鶏むね肉
    200g
  • 鶏ももひき肉
    200g
  • 【A】大葉
    7枚
  • 【A】バジル
    3枚
  • 【A】 レモン表皮
    1個分
  • 【A】すりおろしにんにく
    1片
  • 【A】ナツメグ
    少々
  • 【A】塩
    小さじ1
  • 【A】ブラックペッパー
    少々
  • オリーブオイル
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①鶏むね肉は1.5cm角に切る。 大葉とバジルはみじん切りにする。
  • ②鶏むね肉、鶏ももひき肉、【A】 を混ぜ合わせ、よく捏ねる。
  • ③(2)を6等分し、ラップで巻いて 両端を玉結びする。数時間冷蔵庫に入れて冷やす。
  • ④ラップをしたままのサルシッチャをジップロックなどの密封できるビニール袋に、 空気を抜き真空にして入れる。 (サルシッチャどうしをあまり密着させないようにする) 大きめの鍋にたっぷり水を入れ、全体がしっかり沸騰したら火を止め、 サルシッチャを入れて蓋をする。 20分経ったら裏返し、さらに10分保温状態で火を入れる。
  • ⑤氷水に取り出し、肉汁を固める。 (固まらなければ、冷蔵庫で冷やす)
  • ⑥フライパンにオリーブオイルをひき、焼き色がつくまでソテーし、野菜の上に盛りつける。

投稿者からのコメント

✔サルシッチャをラップで包む際は、ラップのシワができてしまわないよう、ふんわりと巻き、両端を結ぶ時にギュッと詰めて成型してください。 ✔イタリアではサルシッチャをオリーブオイルで炒めた菜っ葉やグリンピースなどの上にトッピングしたりもします。(写真は水菜を生の状態で使用)
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画