苦くないゴーヤチャンプルーです。ゴーヤがパクパク食べられますよ♪
材料 (2人分)
ゴーヤ
1本
木綿豆腐
1丁
豚肉
120g
塩コショウ(豚肉用)
少々
ごま油
小さじ2
塩
小さじ1/2
醤油
小さじ2
塩コショウ
少々
卵
2個
かつお節
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ゴーヤは縦半分に切り、種をスプーンでかき出し、4~5ミリの薄切りにした後、塩小さじ1/2をまぶして5分おきます。
-
コツ①塩をふることでで苦味を抑えることができます。5分置いたら、さっと洗い、ザルにあげて水気をよく切ります。
-
豚肉は一口大に切って、軽く塩コショウしておきます。
-
豆腐は500wレンジで2分加熱した後、フライ返しなどで抑えて水気を切り、15等分に切ります。
-
フライパンを熱してごま油をなじませ、2の両面を薄く焦げ目がつくまで焼き、お皿に取り出します。
-
コツ②豆腐は先に焼いてお皿に取り出しておく。
-
火を止めたまま、豚肉をフライパンに広げ、再び火をつけます。20秒後に菜箸などでかき混ぜならが炒めます。
-
6にゴーヤを加えてさらに炒めます。ゴーヤが少ししんなりしたら豆腐を戻し、醤油、塩コショウを加えます。
-
溶き卵を回し入れて、卵が半熟程度になったら、鍋を少しゆすって火を止めます。
-
お皿に盛り付け、かつお節をふりかけたら出来上がり~♪
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
醤油は薄口の方がおすすめです♬
■このレシピの生い立ち
我が家の定番です☆彡
※みやすさのために書式を一部改変しています。