食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
マフィン型で作る!ガレットブルトンヌ
マフィン型で作る!ガレットブルトンヌ
マフィン型で作る!ガレットブルトンヌ
マフィン型で作る!ガレットブルトンヌ
マフィン型で作る!ガレットブルトンヌ
マフィン型で作る!ガレットブルトンヌ
もう一度最初から見る
1/6

マフィン型で作る!ガレットブルトンヌ

こんにちは🌱 今日は、マフィン型があれば作れる!ガレット・ブルトンヌのレシピです👏 ガレットブルトンヌとは、ブルターニュ地方発祥の厚焼きクッキーのこと❣️ ほのかに広がる塩味と、口いっぱいに広がるバターの香りが魅力♪プレゼントに喜ばれること間違いなしの焼き菓子✨ 表面に付ける模様が可愛いですよね😍 通常ガレットブルトンヌは、セルクルという丸型に生地を入れて焼きます。 セルクルが家にないから作れない😣と諦めている方必見! マフィン型で作る本格派のガレットブルトンヌです◎ ぜひ作って見てください♪ 材料も分量も覚えられちゃうくらいシンプルです(笑)

材料

  • 無塩バター
    100g
  • 粉砂糖
    50g
  • ひとつまみ
  • 卵黄
    1個
  • 薄力粉
    100g
  • アーモンドプードル
    50g
  • 卵黄
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • バターを柔らかくなるまでゴムベラで練り、粉砂糖と塩を加え混ぜる。
  • 卵黄を加え、さらに混ぜる。
  • 全体が混ざったら*の粉類を加えて粉気がなくなるまで混ぜる。
  • 生地をまとめてラップを重ね1㎝ほどの厚さに伸ばし、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
  • 直径6センチの丸型で生地を型抜き、マフィン型に入れる。
  • そのまま冷蔵庫で5分ほど休ませる。
  • 休ませたら、卵黄を生地の表面に薄く塗り、フォークで模様をつける。
  • 170度に予熱したオーブンで35分ほど焼く。
  • つまようじ等で型とクッキーの隙間を作って型から外したら完成!

投稿者からのコメント

◎POINT◎ ・バターの含有量が多いリッチな配合の生地なので、型抜きの途中で型抜きしづらくなることがあります。その場合は、冷凍庫で5分ほど休ませてから型抜きしてみてください。 ・生地を休ませる工程が多いので、オーブンの予熱は④が終わったタイミングで行ってください。 ・マフィン型の底に生地を押し込まなくても焼けば下に広がっていきます🙆‍♀️ ・マフィン型に生地を入れる時は、そっと優しく丁寧に入れてください。 ・表面に塗る卵黄が厚すぎると模様が埋もれてしまうので注意してください。 ✔レシピの転用、無断転載はお控えください。 材料もシンプルでありながら高級感のあるお菓子ってお得な気がします(笑) ガレットブルトンヌをぜひこの機会に作って見てくださいね☺️
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画