ついにできてしもうた…。
おいしくてヘルシーで
何枚でも食べられちゃいそうな
食感も罪悪感もふわっふわに軽い
究極のパンケーキが…!!
ベーキングパウダー不使用!
小麦粉不使用!
さらに砂糖まで不使用ーー!!
そんな夢のパンケーキができてしまいました👏
たっぷり入れたバナナのおかげでふんわりしっとり🍌
米粉生地でもっちり感もあり!
バナナの自然な甘みを活かしたやさしいパンケーキです。
ベーキングパウダーなしでもしっかりした膨らみ🥞
材料はシンプルに5つだけ!
さらに生地作りだけなら10分もかからないというお手軽さ。
そのままでもおいしいですが、甘さ控えめなのでお好みでメープルシロップをかけても♪
しゅわわ〜っと生地にぐんぐん染み込み、幸せ味炸裂でございます🍯
材料 (4枚分)
バナナ
正味140g(約2本分)
卵
1個
米粉
50g
塩
ひとつまみ
レモン汁
2g
料理を安全に楽しむための注意事項 -
卵を卵白と卵黄に分け、卵白のボウルは冷凍庫で冷やしておく。(冷たくしたいだけなので、作業の合間に少し入れておく程度でOK)
-
①卵黄のボウルにバナナを入れ、ホイッパーで潰してペースト状にする。米粉も入れてよく混ぜ合わせる。
-
②卵白のボウルに塩とレモン汁を入れ、ツノがやわらかく立つまで泡立てる。
-
③②を①の生地にひとすくい入れ、ホイッパーで下からすくうようにさっくり混ぜ合わせる。 混ざったら残りの②も入れて同じように混ぜ合わせ、最後はゴムベラでキレイにあわせきる。
-
④熱したフライパンに油(分量外・適量)をひいてキッチンペーパーで余分な油をふきとる。 生地をこんもり落とし入れ、弱火〜弱めの中火で3分焼く。 焼き色がついたら裏返し、フタをしてさらに3分焼く。
投稿者からのコメント
【ポイント】
★卵白はかたく泡だてすぎるとボソボソになってしまいます。
ホイッパーですくえる&やわらかいツノがちょこんと立つ、位がベストです。
★火加減は焼き色のつき方を見て微調整してください。
★使う米粉によって仕上がりは若干変わります。
今回は波里のお米の粉をつかいました。
業務スーパーの米粉でも似た仕上がりになります。
・・・・・・・・・・・・・
🎃罪悪感なく甘いものが食べたい!の食い意地魂が生み出す身体にやさしいおやつレシピを日々考案中です。
・砂糖控えめ、カロリー控えめ、出費も控えめ。
・仕事・育児の合間にムリなく楽しむお菓子作り。
・スーパーなどで揃えやすい身近な材料を使い
お菓子作り好きさんも初心者さんも両方楽しめる。
そんなおやつレシピが大集合!
コメント&フォロー大歓迎です♪
ブログではさらにたくさんおやつレシピを紹介しています
🍰アメブロ★
→ https://ameblo.jp/kabo1234cha/
又は【おやつやぺぽ】で検索
🍰Instagram★
→ https://www.instagram.com/pepokabocha3/
#簡単レシピ
#グルテンフリー
#ヘルシーレシピ
#お菓子作り
#お菓子作り好きな人と繋がりたい
#フーディーテーブル
#ダイエットスイーツ
#米粉
#ヘルシースイーツ
#砂糖不使用
#nadia
#nadiaレシピ
#米粉パンケーキ
#バナナパンケーキ
#ベーキングパウダー不使用
#レシピブログ
#フーディストパーク
#ネクストフーディスト4期生
#元パティシエ
#ベーキングパウダーなし
#無添加パンケーキ
※みやすさのために書式を一部改変しています。