材料 (1人分)
レタスの外葉
3枚
塩
1つまみ
玉ねぎ
1/4個
にんにく
1片
しょうが
1片
挽き肉
大さじ1程度
味噌☆
小さじ1
マヨネーズ☆
小さじ1
こしょう☆
1つまみ
餃子の皮
6~8枚
天ぷら粉
大さじ2程度
パン粉
1カップ程度
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
レタスは外側の固い葉を使います。よく洗ってから千切りにして塩をします。
-
1を五分ほどおいて水気をよく絞り、みじん切りの玉ねぎ、挽き肉、すりおろしたしょうがとにんにくとともにボウルにいれます。
-
2のボウルに☆の調味料をいれて全体をよく混ぜ合わせます。
-
3をスプーンですくって餃子の皮で包みます。包み方は普段の餃子とは違って、半分にぺたんとたたんだ半月状でOKです。
-
4を水でといた天ぷら粉にくぐらせて、パン粉をつけて中温で色づくまで揚げたら完成です。おこのみでウスターソースやケチャップをつけてどうぞ。
投稿者からのコメント
きっかけ
レタスの外側の葉を捨ててしまうのがもったいないと思ったとき、冷蔵庫に余っていた餃子の皮で包んでみたら美味しくできました。
おいしくなるコツ
おこのみでタネにチーズを加えても美味しいです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。