食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
鶏の唐揚げ☆甘辛胡麻ダレがらめ

鶏の唐揚げ☆甘辛胡麻ダレがらめ

材料

  • 鶏もも肉
    約600g
  • ■下味
  • 紹興酒
    大さじ1
  • ヨーグルト
    大さじ1
  • 鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • ■甘辛胡麻だれ
  • みりん
    50ml
  • オイスターソース
    小さじ1
  • きび糖(砂糖)
    小さじ4
  • 白胡麻
    お好みの量
  • ■衣
  • 小麦粉
    適量
  • 片栗粉
    適量
  • ■揚げ油
  • サラダ油
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ボウルに、ヨーグルト、紹興酒、鶏ガラスープを加えて混ぜ、3〜4cmに切った鶏肉を入れ揉み込みラップをして10分おいておく
  • 小鍋に、めんつゆ、みりん、きび糖(砂糖)、オイスターソースを入れる。
  • 中火にかけて、五香粉をふる。
  • 沸騰したら、弱火にして、混ぜながら加熱する。とろみがでてきたら加熱を止める。
  • 10分くらい経ったら、【1】の鶏肉に、小麦粉と片栗粉を合わせたものをまぶす。
  • 180℃に熱した油で、6分くらい揚げる。
  • 途中、1〜2回、空気に触れさせながら揚げる。中まで火が通ったら、網にあげ油を切る。
  • 唐揚げが温かいうちに、【4】の甘辛だれに入れてからめる。
  • お好みで白胡麻をふる。
  • 器に盛ったら、できあがり。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント ・鶏もも肉の下味は、保存袋に入れて漬けても◎・小麦粉と片栗粉は、1:1の割合で合わせています。・五香粉で香りづけしていますが、なければなくても◎ ■このレシピの生い立ち 唐揚げを手羽先風の味付けにしてみました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画