食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
甘酸っぱ♡ アップルクランベリー 
作り方 レシピ
甘酸っぱ♡ アップルクランベリー 
作り方 レシピ
甘酸っぱ♡ アップルクランベリー 
作り方 レシピ
もう一度最初から見る
1/3

甘酸っぱ♡ アップルクランベリー 作り方 レシピ

今回は5分割にしていますが、 4分割ならクラウンのように上に膨らんでぽっこり膨らみ王冠のような形になりやすいです。 あ!ただ、高さが低めのセルクルの方がそれっぽくなるので高めのものは要注意。高さ2.5cmだとなりやすいかも。もちろん、生地量を増やせば背が高めでも大丈夫なので調整してやってみてくださいね。

材料 (セルクル5個分)

  • 【蒸しりんご】
  • りんご
    半分
  • 砂糖
    10g
  • クランベリー
    25g
  • 【パン生地】
  • 強力粉
    160g
  • 砂糖
    20g
  • ドライイースト
    3g
  • 3g
  • 牛乳
    110g〜
  • バター
    10g
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • りんごの皮を剥いで大きめのみじん切りにしたら耐熱容器にりんごと砂糖を入れてレンジで3分加熱。
  • 加熱した後に出ていたりんごのジュースが熱いうちにクランベリーを入れて蒸らしておく。(りんごのジュースで戻します)
  • ★それぞれバットに出して冷ましておく。★少しりんごは余るかもしれません。
  • 1、滑らかになるまで捏ねる。
  • 2、捏ね上がったら薄く油を塗ったボウルに一つに丸めた生地を入れて2倍になるまで1次発酵。35度で1時間ほど。(季節にもよります。)
  • 3、フィンガーテスト、パンチ、5つに分割し、丸め直してベンチタイム。
  • 4、空気を抜きながら成形。→成形は写真参照縦17cm横12cm ほどにのばしてりんご約20gとクランベリーをのせ写真のように巻いていく。☆最後は両端摘んでとめる。
  • 5、油脂を塗っておいたセルクルに綺麗な面を上にして配置する。
  • 6、天板に並べたら乾燥しないように固く絞った布巾など被せながら35度で2倍の大きさになるまで二次発酵。
  • 6、表面に少し強力粉をふりかける。お好みでアーモンドなどのせて!
  • 7、200度で10から12分焼く。

投稿者からのコメント

カスタードクリームを下半分に塗ってからりんごとクランベリーをのせて巻くのも美味しいです!また、クリームチーズやくるみを一緒に巻くのも🙆‍♀️ただ、上下両端まで塗ってしまうとその後の成形で生地がつかなくなるので必ず1cmほどは空けるようにしてください。(または、りんごの下に少し敷く程度) 今回は強力粉をふりかけて焼いていますが薄く卵を塗ってアーモンドスライスを散らして焼くのも良いですよ。 成形の時、もう少し横長にのばして形作り最後のヒダをつけずに残しておいて円形にしてから反対側にヒダを巻き付け綺麗な浮き輪型にする方法もありますが、今回生地量も少なめなので簡単な方法にしました🛟綺麗な丸にしたい場合はやってみて下さいね。
#簡単レシピ #パン作り #手作りパン #bread #パンのある生活 #おうち時間を楽しむ #おうちごはんlover #マカロニメイト #私のおいしい写真 #クランベリー #りんご #パンレシピ #簡単パン #coffeetime #foodstagram #パン部 #手作りクリスマス #foodpic #handmade #パン活 #cotta #パンが好き #富澤商店 #breadstagram #tomiz #うちで過ごそう #おうちぱん #おうちパン同好会 #caramel
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画