今日の献立🍚
《主食》 大麦入りご飯 161 kcal
《主菜》 鶏むね肉のカレーパン粉焼き 382 kcal
《副菜》 ズッキーニの梅昆布和え 59 kcal
《汁物》 じゃがいもの味噌汁 77 kcal
・総摂取カロリー 679 kcal
・食塩相当量 3.1 g
〇 大麦入りご飯の摂取カロリー 〇
・161 kcal/1人前
・たんぱく質 3 g( 12 kcal)
・脂質 1 g( 9 kcal)
・炭水化物 35 g( 140 kcal)
・食塩相当量 0.0 g
※炊き上がり量で100g食べています。
※米:大麦 = 1:1で炊いています。
〇《鶏肉のカレーパン粉焼き》の材料( 2人分 )〇
・鶏むね肉 1枚(180g)
・塩こしょう 少々
・酒 大さじ1(15g)
・オリーブオイル 大さじ2(24g)
・カレー粉 小さじ1(2g)
・パン粉 40g
・粉チーズ 10g
〇《鶏肉のカレーパン粉焼き》の作り方 〇
1. 鶏むね肉は、食べやすい大きさに切る。
2. 塩こしょうと酒、カレー粉をふり、15分おく。
3. オリーブオイルとパン粉と粉チーズを合わせておく。
4. 2の表面に3をつける。
5. 天板にオーブンシートを敷き、4を並べる。
6. 170℃に予熱したオーブンで15分焼く。
7. 上下返して、更に15分焼く。
8. お皿に盛り付けて、完成。
〇《ズッキーニの梅昆布和え》の材料( 2人分 )〇
・ズッキーニ 1/3本(60g)
・ミニトマト 4個(40g)
調味液
・塩昆布 5g
・梅干し 1個(8g)
・ポン酢 大さじ1/2(9g)
・すりごま 小さじ1(3g)
・おろししょうが 小さじ1(4g)
・ごま油 小さじ1(4g)
〇《ズッキーニの梅昆布和え》の作り方 〇
1. ズッキーニは、薄く半月切りにする。
2. ミニトマトは半分に切る。
3. 梅干しは種をとってたたいておく。
4. 調味液の材料を全て混ぜ合わせる。
5. 1と2を入れて、全体を和える。
6. 器に盛り付けて、完成。
〇《じゃがいもの味噌汁》の材料( 2人分 )〇
・じゃがいも 1個(80g)
・もやし 1/2袋(100g)
・コーン 30g
・水 400ml
・和風顆粒だし 小さじ1(4g)
・味噌 15g
〇《じゃがいもの味噌汁》の作り方 〇
1. じゃがいもは、皮をむいて角切りにする。
2. 鍋に水と和風顆粒出汁を入れて、一煮立ちさせる。
3. 1ともやしとコーンを入れて、煮る。
4. 味噌をといて、火を止める。
5. 器に盛り付けて、完成。
#なかた村の暮らし
※栄養表示は、小数点以下を四捨五入しております。