市販のルーを使わずに牛乳と小麦粉だけで作る鶏もも肉とキャベツのシチューをご紹介します。
鶏のうまみにキャベツの甘味、牛乳のコクがよく合いとっても美味しいシチューです。
栄養バランスも良いですし、煮込み時間も15分で済むので忙しい時にもさっと作れてとっても便利ですよ。
もちろん通常のキャベツでも美味しいですが、春キャベツの美味しい時期に特におすすめです。
材料 (2人前)
鶏もも肉
1枚(250~300g)
キャベツ
1/4個
バター
10g
牛乳
200cc
水
100cc
小麦粉
大さじ1
塩
小さじ1/2
胡椒
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 -
キャベツ1/4個をよく洗い、芯を切落して少し大きめの1口サイズにカットする。
-
鶏もも肉1枚を唐揚げくらいのサイズにカットし、塩小さじ1/2と小麦粉大さじ1を全体にまぶす。※この小麦粉がシチューに少しとろみをつけます。
-
フライパン(鍋)を中弱火で熱し、バター10gを加える。バターが溶け切る前に鶏もも肉を皮面から焼く。
-
これくらいの焼き目がついたらひっくり返し、裏側も焼く。鶏肉にまぶした小麦粉を焼くことで粉臭さが飛び香ばしさをつける
-
両面が焼けたらキャベツと水100ccを加え、蓋をして中火で10分煮る。
-
10分経ったら牛乳200ccを加え、沸騰したら火を極弱火に落として蓋をせずに5分煮る。牛乳は強く沸騰させると分離してしまうので、蓋をせずに弱火で優しく煮込む。
-
仕上げに味見をして塩か牛乳で味を整える。味が決まったら器に盛り、好みで胡椒(ピンクペッパーがあれば彩りが良いのでおすすめ)を適量散らして完成!
投稿者からのコメント
いかがでしょうか?
少ない材料で手軽に作れますが、コクがありとっても美味しいシチューです。
ぜひお試しください!
※みやすさのために書式を一部改変しています。