食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ヨーグルトでふわふわジャムパウンドケーキ

ヨーグルトでふわふわジャムパウンドケーキ

材料(パウンド型8×17×6.5cm1個分) ヨーグルトを入れることで焼きたてはフワッ♡次の日はしっとりです♡混ぜるだけで簡単ですよ〜♪

材料

  • 小麦粉
    100g
  • ベーキングパウダー
    3g(小さじ1)
  • 無塩バター(マーガリン)
    70g
  • 砂糖
    70g
  • 卵L
    1個
  • 無糖ヨーグルト
    60g
  • ジャム(お好きなもの)
    70g
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • バター、卵、ヨーグルトは常温にしておく。
  • パウンド型にクッキングシートを敷いておく。
  • 小麦粉とベーキングパウダーを振るっておく。
  • 常温にしたバターと砂糖をホイッパーで白っぽくなるまでよく混ぜる。オーブンを170℃で予熱開始♪
  • ④に卵を入れてよく混ぜ、混ざったらヨーグルトも入れてよく混ぜる。
  • ⑤に振るっておいた③を入れてダマがなくなるまで優しく混ぜる。ホイッパーで混ぜてもOKです♡
  • パウンド型に入れ、生地の上にジャムを所々に乗せるように入れる。トップ画はいちごジャムですが今回はブルベリージャムで♪
  • ジャムと生地のがマーブルになるようにお箸で少しだけぐるぐるする。
  • 170℃に予熱したオーブンで40分前後焼く。焼き時間はオーブンによって調整してくださいね。
  • 竹串を刺して焼き具合を確認する。クリーム状の生地が付いてこなければ出来上がり(^^)
  • ラッピングしてプレゼントに♡三時のおやつにもいかがですか?
  • 残った生地はマフィンのカップに入れて、ブルーベリーのせて焼きました。こちらも可愛く美味しいですよ♪しっとりふわふわ〜♡

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 今回はブルーベリージャムで作りましたが、他のジャムでも美味しいですよ♪イチゴジャムやリンゴジャムなんかもオススメです☆無塩バターを使う方がコクが出て美味しいですが、私はネオソフトで作っています。安あがりでとても美味しいですよ♡ ■このレシピの生い立ち 冷蔵庫にずっとあるジャムを消費したくて、ついでにヨーグルトも入れてみたらとても美味しくって♡
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画