食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
不老長寿のミルクアイス♪ レシピ・作り方

不老長寿のミルクアイス♪ レシピ・作り方

材料 (1人分)

  • 銀不老甘煮
    大匙1~2
  • ミルクアイス
    1/2カップ
  • 牛乳
    200cc
  • 生クリーム
    50cc
  • スキムミルク
    15g
  • 砂糖
    大匙3
  • 少々
  • バニラエッセンス
    数滴
  • 銀不老水煮
    250g
  • 砂糖
    25g
  • 少々
  • 銀不老水煮汁
    適量
  • 銀不老
    200g
  • 5カップ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 銀不老甘煮を作っておきます(市販品でOK)。水に浸した豆を圧力鍋にかけます。錘が動いたら弱火にして10分。火を止めて放置します。砂糖と塩少々を加えて煮込みます
  • アイスは市販のバニラやミルクアイスでOKです。手作りなら予め冷凍庫で冷やしたアイスメーカーのポットにアイスの材料全てを入れます。スイッチを入れ、羽が止まるまで冷却撹拌します。
  • アイス1/2カップに対し、甘煮豆大匙1~2を加えてさっくり混ぜ合わせます。アイスメーカーの冷却ポットの中で混ぜるか、予め冷凍庫で冷やしたボウルの中で混ぜると作業し易いです。
  • 甘煮汁がミルクアイスに混じって美味しくなります。アイスが溶けたら一度冷凍庫に入れて冷やし固めてくださいね。
  • 長く冷凍すると豆が固くなって食べにくいですが(^^ゞ豆のこりこり食感も楽しいです。
  • 銀不老の水煮は市販品でOKです。手作りなら豆200gを水1Lに一晩浸し、漬け汁ごと圧力鍋に入れ火にかけます。錘が動いたら火を弱め10分。火を止め放置します。
  • ほっこり柔らかく煮えた豆250g分にひたひた程度の煮汁、砂糖、塩を加えて煮込みます。煮汁が少なくなったら火を止めて放置し、味を馴染ませます。
  • 冷蔵庫で冷やして食べると甘さ控えめであっさり美味しいです♪
  • 今回使用したのはこちら。アントシアニン豊富な健康豆です。
  • 1晩水に浸します。
  • ふっくら膨らんだら火にかけます。アクが出たら取り除こうと様子を見ましたがたいして出ませんでした。圧力釜の蓋をして強火にかけます。錘が動いたら弱火にして10分。火を止めます。
  • 15分蒸らします。ふっくら柔らか。しわもなく美味しい水煮ができました。
  • 砂糖で甘みをつけて甘い煮豆にしたり、汁ごとご飯に入れて豆ご飯にしたり色々使えます。汁もジュースなどに利用するといいです

投稿者からのコメント

きっかけおやつに作りました。 --------銀不老のあっさり甘煮の材料はこちら-------- --------銀不老のあっさり甘煮の作り方はこちら-------- --------圧力釜でふっくら♪銀不老水煮の材料はこちら-------- --------圧力釜でふっくら♪銀不老水煮の作り方はこちら--------
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画