材料 (2人分)
豚ひき肉
100g
なす
2〜3本
ピーマン
1〜2個
長ネギ
1/8本
ニンニク・生姜
各1片ずつ
ごま油
適量
A)酒・醤油・オイスターソース
各大さじ1
A)味噌
大さじ1/2
A)砂糖
小さじ1/2
A)水
120cc
B)片栗粉
大さじ1/2
B)水
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
長ネギ、にんにく、生姜はみじん切りにする。なすとピーマンは乱切りにする。(A)を混ぜ合わせておく。
-
フライパンにごま油(大さじ1~2)を熱し、なすを中火で炒める。焼き色がついたら一旦取り出す。
-
フライパンにごま油(大さじ1)を足し入れて中弱火にかけ、長ネギ・ニンニク・生姜を加え、香りが出たら豚ひき肉を加え、炒める。
-
ひき肉の色が変わったらピーマンも加え、炒め合わせたら、なすをフライパンに戻し、(A)を加え、強火〜中火で混ぜながら煮る。
-
なすが柔らかくなったら味を見て、ちょうどいい味の濃さになるまで煮る。
-
一旦火を止め、Bの水溶き片栗粉を加え、すぐに全体を大きく混ぜ、再度火にかけ沸騰させ、とろみをつける。
-
とろみがついたら仕上げにごま油(小さじ1)を回しかけ、器に盛る。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
5で火を止めないと、ダマになってしまう可能性があります。火を止めてから水溶き片栗粉を入れましょう。そして全体を混ぜてから、再沸騰させることが大切です。再沸騰させることによって、とろみがつきます。
■このレシピの生い立ち
※みやすさのために書式を一部改変しています。