鶏むね肉のつくねで今宵も乾杯🍻
つくねが食べたい気分だったけど、ひき肉が家になかった🥺
ので、鶏むね肉をミキサーでミンチしてみた!
鶏むね肉だからヘルシー!(って思ってる)
今回はシンプルに特に具材を入れなかったけど、玉ねぎとかチーズとか入れてみてもよかったかも。色々使えそうだからまたやってみよー!
材料
鶏むね肉
1枚(300g)
⭐︎片栗粉
大さじ1
⭐︎マヨネーズ
大さじ1
⭐︎中華だし
小さじ1
⭐︎すりごま
小さじ1
⭐︎生姜チューブ
3センチ
⭐︎塩
ひとつまみ🤏
大葉
6枚
ごま油
適量
●醤油
大さじ2
●砂糖
小さじ1
●水
大さじ3
白ごま
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
1、鶏むね肉を一口大に切り、ミキサーでミンチ状にする(ミキサーが無ければ、鶏ひき肉で!)
-
2、ボウルに鶏むね肉、⭐︎を入れてしっかりとこねて、6等分にして楕円型にする。タネに大葉を1枚ずつ巻きつける。
-
3、フライパンにごま油を入れて熱し、2を弱火で焼いていく。片面3分焼いたら、ひっくり返し、蓋をして5分加熱する。
-
4、蓋を開けて、●を加えてもう一度蓋をして2分加熱する。
-
5、蓋を開けたら中火でタレを煮からめる。器に盛って、白ごまを振りかけて乾杯🍻
※みやすさのために書式を一部改変しています。