*大根の明太子煮☆菜の花添え*下茹でなし!春のおもてなし
明太子でほんのりピンクな餡と、菜の花が春にぴったり🌸
まだまだ寒い立春の時期は温まる春メニューで、桜が咲きほこる時期を待ちわびましょう♡
薬膳効果
☆菜の花...肝機能の改善、免疫力アップ、風邪予防、ガン予防
☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に
材料 (4人分)
大根
1本
(A)水
500cc
(A)酒
大さじ2
(A)みりん
100cc
(A)鶏ガラスープの素
小さじ2
(A)昆布茶
小さじ2
明太子
100g
(B)片栗粉
小さじ4
(B)水
大さじ2
菜の花
1束
料理を安全に楽しむための注意事項 -
【下準備】
-
大根→皮を剥いて3cmの輪切りにする。
-
-
明太子→薄皮を取り除く。(スプーンでこそげる)
-
-
菜の花←茹でておく。
-
-
-
【1】
-
鍋に【A】と大根を入れ、大根が柔らかくなるまで煮る。
-
-
-
【2】
-
明太子を入れ【B】でとろみをつけたら菜の花をいれ、温めたら出来上がり!
-
-
-
Point!
-
酒は無塩の清酒を使っています。
#レシピ
#簡単レシピ
#cooking
#recipe
#クッキングラム
#やみつきレシピ
#ネクストフーディスト
#nadia
#nadiaartist
#nadiaレシピ
#love
#follow
#레시피
#가정요리
#homecookingisthebest
#薬膳漢方マイスター
#フードオーガナイザー
※みやすさのために書式を一部改変しています。