最近健康によい秋野菜と評判の茄子を使って美味しい南蛮漬けにしました!
材料 (2.3人分)
茄子
3本
トマト
1個
刻みネギ
適量
炒りゴマ
大さじ1
■南蛮タレ
お酢
大さじ4~
醤油
大さじ4~
味醂
大さじ1
焼肉のタレ
大さじ2~
砂糖
大さじ2~
しょうが(チューブ)
小さじ1弱
鷹の爪(輪切り)
少量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
茄子は食べやすい大きさに乱切りします。
-
トマトは湯剥きしてサイコロ状にカットします。
-
南蛮タレの材料をボールにすべて入れ良く混ぜ合わせます。
-
170℃位の油で茄子を揚げます。
-
揚げた茄子は油きりをして南蛮タレに熱いまま入れます。
-
トマト、炒りゴマを加えます。
-
更に刻みネギを入れてよくまぜあわせます。
-
そのままでも美味しいのですが冷蔵庫でよく冷やしてお召し上がり下さい。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
ポイントは南蛮タレに焼肉のタレを加える事。焼肉タレは醤油ベースの甘口がお薦めです。味付けは砂糖、醤油等でお好みに微調整してください。温かいままでも美味しいのですが、よく冷やして食べるのがお薦めです。
■このレシピの生い立ち
最近よくテレビで健康に良い秋野菜として茄子ごよく紹介されていました。簡単に美味しく南蛮漬けにしてみました。お好きな方はネギの代わりに大葉を加えても美味しいですよ。
※みやすさのために書式を一部改変しています。