食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
Xmasに作りたい!スープ5選🎄
Xmasに作りたい!スープ5選🎄
Xmasに作りたい!スープ5選🎄
Xmasに作りたい!スープ5選🎄
Xmasに作りたい!スープ5選🎄
Xmasに作りたい!スープ5選🎄
Xmasに作りたい!スープ5選🎄
Xmasに作りたい!スープ5選🎄
Xmasに作りたい!スープ5選🎄
Xmasに作りたい!スープ5選🎄
もう一度最初から見る
1/10

Xmasに作りたい!スープ5選🎄

Xmasに作りたいスープをまとめたよ✨ メイン級のものから、サブになるものまで🥰 ぜひ、好きなスープを見つけて作ってみてね! 🎄________🎁 ________🎂 ________🍗 1.【絶品ポトフ】 【材料】 豚バラブロック 500g にんじん 1本 キャベツ 1/2玉(小ぶり) たまねぎ 1個 かぶ   1個 セロリ  1本(動画にはないけど) じゃがいも 4個(小ぶり) ブロッコリー 1/2個 塩胡椒  多め 油    大さじ1. ★水  1L ★ローリエ 1枚(なくてもok、あったほうが美味しい) ★顆粒コンソメ 大さじ3(キューブなら5〜6個) 【作り方】 ①豚バラ肉を常温に戻し、全面に塩胡椒を多めにすり込む。 ②油をして敷いたフライパンで全面がきつね色になるまで、弱目の中火で焼く。  ※油が大量に出るが、ポトフにその油は使わない。器に取っておけば、炒め物用のラードとして使える。 ③鍋に焼いた豚肉、★の材料を入れ、1時間半煮る。圧力鍋の場合は加圧状態で20分。  ⚠️豚バラが水にしっかり隠れるくらいの鍋を使用 ④煮てる間に野菜を切る。  ⚠️あくまで目安なので、野菜のサイズによって切るサイズを変えてください。  キャベツ▶︎4等分のくし切り、芯は取らない  かぶ  ▶︎8等分のくし切り  にんじん▶︎縦3等分▶︎それぞれ4等分のくし切り(先端は2等分でもok)  じゃがいも▶︎芽と緑の部分を取り除き、お好みで皮を剥き、2等分に切る。  たまねぎ▶︎4等分のくし切り、芯は取らない  セロリ▶︎3cm幅の斜め切り。 ⑤豚肉が煮えたら、鍋に下から、  にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、かぶ、キャベツの順に入れ、蓋をして15分〜、柔らかくなるまで煮る。圧力鍋はそれぞれお好みの時間で。  ⚠️かぶが柔らかくなりやすく、崩れやすいのでできるだけ上にすること。 ⑥ブロッコリーを小房に分ける。  芯は筋の部分が残らないように分厚く皮を剥き、大きめに切る。 ⑦野菜が煮えたらキャベツとカブを取り除き、ブロッコリーを入れて2分煮たら、盛り付けて完成! 🎄________🎁 ________🎂 ________🍗 2.【クラムチャウダー】 【材料】 殻付きあさり 400g 白ワイン(酒) 100ml 玉ねぎ    1/2個 にんじん   1/3本 じゃがいも  1個 ベーコン   3〜4枚 小麦粉(米粉) 大さじ2 コンソメ   小さじ2 水   400ml 牛乳  400ml バター 20g 塩胡椒 少々 【作り方】 準備:あさりの砂抜きをしておく。 ①あさり、酒を鍋に入れて蓋をし、殻が開いたら身を外し、殻は捨てる。あさりの身と、出た煮汁は器に出して置いておく。 ②野菜(玉ねぎ、にんじん、じゃがいも)は1cm角のサイコロ型に切る。  ベーコンは1cm角に切る。 ③バター20gを鍋に入れて溶かし、ベーコンに少し焼き目が付くまで炒める。 ④②の野菜を入れ、玉ねぎが透き通るまで炒めたら、火を止めて小麦粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。 ⑤水、コンソメ、①のあさりと煮汁を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。 ⑥牛乳を入れ、温める。  ※沸騰はさせないこと。  味が薄ければ塩胡椒をして、完成! 🎄________🎁 ________🎂 ________🍗 3. 【手作りコーンスープ🌽】 【材料4人】 とうもろこし 2本 玉ねぎ    1/2個 牛乳     500ml バター    20g コンソメ   小さじ1/2 塩      小さじ1/2 【作り方】 ①とうもろこしの皮を剥いて洗い、半分に折って実を削ぐ。 ②スプーンで芯に残った実を取る。 ③玉ねぎを繊維を断ち切るように薄切りする。 ④鍋にバターを入れて溶かし、③を入れてしんなりするまで炒める。 ⑤④にとうもろこしの実を入れ、5分ほど弱火で炒める。焦がさないように注意。 ⑥牛乳、コンソメ、塩を⑤に入れ、混ぜる。 ⑦⑥が冷めたらブレンダーで撹拌する。 ⑧荒目のザルで⑦を濾す。  ※残った実はおやきにしたら激うまでした…!!(汁気を切った実に、小麦粉大さじ2、片栗粉大さじ1を混ぜて、油を敷いたフライパンで焼きました。味付けなしで美味しくできます!) ⑨ スープを器に盛り、お好みでパセリやクルトンを乗せてめしあがれ!温めても冷やしても美味しいです☺️ 🎄________🎁 ________🎂 ________🍗 4. 【かぼちゃのスープ】 【材料】 かぼちゃ 1/2個(正味600g) 玉ねぎ  1個 バター  20g 水    200cc コンソメ 小さじ2 塩胡椒  少々 牛乳   600cc ※サラサラのスープにしたければ、牛乳多めに入れてください!コンソメや塩で塩味を調整してください。 【作り方】 ①玉ねぎを繊維を断ち切るように薄切りにする。 ②かぼちゃの皮を剥き、薄切りにする。 ③中火にかけた鍋でバターを溶かし、①をしんなりするまで炒める。 ④③にかぼちゃ、水を入れ、蓋をして強めの弱火で煮る。焦げないように、時々混ぜて固さを見る。焦げそうなら少し水を足す。 ⑤柔らかくなったら牛乳、コンソメを入れ、ブレンダーでなめらかになるまでよく撹拌する。 ブレンダーがない場合は、牛乳を入れる前に出来るだけかぼちゃを潰しておく。 ⑥塩胡椒で味を整え出来上がり! 🎄________🎁 ________🎂 ________🍗 【ミネストローネ】 【材料】 玉ねぎ   1/2個 にんじん  1/3本 じゃがいも 1個 キャベツ  1〜2枚 ベーコン  3〜4枚 トマト缶  200g(1/2缶) 水     600ml コンソメ  小さじ2 塩胡椒   少々 乾燥パセリ 飾り用。お好みで 【作り方】 ①野菜(玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツ)を1cm角のサイコロ型に切る。  ベーコンは1cm幅に切る。 ②塩胡椒以外の材料を鍋に入れ、柔らかくなるまで煮て、塩胡椒で味を整えたら完成! #クラシルクリスマス

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画