食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
なすの肉はさみ揚げ

なすの肉はさみ揚げ

カラリと揚げたなすから肉汁がじんわり…中華風のタレで頂く我が家の定番おかず。卵白と片栗粉の衣でなすもふんわり揚がります。

材料 (2〜3人分)

  • なす
    4本
  • 豚肉
    150g
  •  酒
    小さじ2
  •  塩麹
    小さじ2
  •  こしょう
    適宜
  • 卵白
    1個分
  • 片栗粉
    大さじ3
  • 大さじ1
  • すりおろしにんにく
    少々
  • 醤油
    大さじ3
  • ラー油
    少々
  • レモン汁
    大さじ1
  • 砂糖
    ひとつまみ
  • 揚げ油
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • なすはヘタを取り除き、縦4つに切り、水にさらしておく。
  • 豚肉は塩麹、こしょう、酒で下味をつける。
  • 卵白と片栗粉、水を混ぜ合わせ、衣を作る。
  • すりおろしにんにく、醤油、レモン汁、ラー油を混ぜ合わせ、つけタレを作る。
  • 2の肉の汁気をキッチンペーパーでふき取り、、片栗粉をつけながら水気を切った2のなすで挟む。
  • 5を3の衣にくぐらせ、
  • 170度に熱した揚げ油で揚げる。
  • 油を切り、
  • 食べやすい大きさに切り、お皿に盛り、5のタレを添えて、出来上がり。

投稿者からのコメント

■このレシピの生い立ち 昔から食べている我が家の定番おかず。お母さんのレシピ。いつもはお醤油や塩をつけて頂きますが、今回は中華風タレを作ってみました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画