ツナ入り🐟✨
梅とごまの風味が最高ななめ茸です😋
ご飯のお供に、パスタに、お茶漬けに、お茶請けに、おつまみに!と万能常備菜です✨
薬膳効果
☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに
☆梅...夏バテや風邪に、疲労回復、下痢に、喉の腫れや痛みに、胃腸強化に
☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に
☆ごま...体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に
材料 (4人分)
えのき
2袋(約380g)
梅干し
5〜6個
ツナ
小1缶(70g)
(A)めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ4
(A)砂糖・水
各大さじ1
すりごま
大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項 -
【下準備】えのき→石づきを切り、三等分に切ってほぐす。
-
梅干し→種を取り、包丁でたたいてペースト状にする。
-
ツナ→オイルを軽く切る。
-
【1】鍋に、えのき、梅干し、ツナ、【A】を入れて火にかけ、煮立ったら弱火〜弱目の中火にして、とろりとしてくるまで水分を飛ばしたら、すりごまを加えて混ぜ、出来上がり!
-
Point!
-
めんつゆ2倍濃縮の場合は90cc 4倍濃縮の場合は45cc +水15ccになります💁♀️
#レシピ
#簡単レシピ
#cooking
#japanesefood
#homecooking
#recipe
#やみつきレシピ
#フーディーテーブル
#ネクストフーディスト
#nadia
#nadiaartist
#nadiaレシピ
#love
#follow
#레시피
#가정요리
#homecookingisthebest
#薬膳漢方マイスター
#フードオーガナイザー
※みやすさのために書式を一部改変しています。