ポリ袋に肉ダネを入れてこねるだけ!成形せずにフライパンで大判に焼き上げる甘辛つくね☆
■材料(2人分〔20分〕)
鶏ひき肉 200g
卵 1個
長ねぎ 1/3本
大葉 4枚
サラダ油 大さじ1
卵黄 1個
白いりごま 適量
青ねぎ(小口切り) 適量
【A】
酒 小さじ1
片栗粉 大さじ2
しょうが(すりおろし) 小さじ1
塩 小さじ1/3
【B】
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
片栗粉 小さじ1
■工程
<1> 長ねぎ、大葉はみじん切りにする。
<2> ポリ袋に鶏ひき肉、卵、<1>、【A】を入れ、袋の上からしっかりこねる。
<3> フライパンにサラダ油を引き、<2>を入れて平らに広げ、中火で焼く。
<4> 焼き色が付いたら裏返し、ふたをして弱火で5分ほど焼く。
<5> ボウルに【B】を入れて混ぜ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。取り出し、とろみが付くまで混ぜる。
<6> <5>を<4>にかけて馴染ませる。
<7> 器に<6>を盛り付け、いりごまをふり、中央に卵黄をのせ、青ねぎを散らす。
■コツ・ポイント
肉ダネはポリ袋に入れてこねることで洗い物が少なく、お手軽に作れます。
フライパンで大判に焼くことで、丸く成形する手間が省けます。
つくねを焼いている間に電子レンジでタレを加熱すると、より時短になります。