さばの水煮缶を使った、出汁をいらずのお味噌汁。にんにくの風味とトマトの酸味、玉ねぎの甘みもプラスです。
材料 (4杯分くらい)
さばの水煮缶
1缶
にんにく
5g
玉ねぎ
1個
ミニトマト
8個くらい
味噌
大さじ3
水
800mlくらい
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
材料はコチラです。
-
鍋に、さばの水煮缶を汁ごと加える。※中火
-
スライスしたにんにくを加える。
-
スライスした玉ねぎを加える。
-
さばの水煮のかたまりを崩さないように全体を混ぜる。
-
水を加える。ひと煮たちさせたら、蓋をして4~5分加熱する。※中火
-
蓋を開けて弱火にする。こんな感じ。
-
味噌を溶かす。
-
洗ってヘタをとったミニトマトを加え、1分くらい加熱する。※弱火
-
お椀に盛ったらできあがり。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
・さばの水煮の大きなかたまりはなるべく崩さないように混ぜる。・にんにくは入れなくても◎・味噌の量はお好みで増減してください。・いんげんや青ネギなどを加えても◎・水分、味噌、野菜の量を半量にして、サバ缶は1缶使えば1〜2人前に!
■このレシピの生い立ち
サバ缶をつかったメニューを作りたくて考えました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。